今日はフリコンコラムにだそうとしてやっぱ恥ずかしくなってやめた話を置いときます。
適当にぱくりもとい引用していいですよ。



初めまして、しーんーせーかーと申します。
知名度のないゲーム制作者です。

さて、私は自作品のフリゲ作品の動画配信について、「ゲーム実況動画」「プレイ動画」を『二次創作』(二次利用)として定義しました。
(一応補足しますと、私のゲーム作品は基本的に動画配信を禁止しております。一部の例外のみ、可としてる特殊な例に対してです)
私はフリゲの動画配信を見ることはまれで、ほとんど商業系かソシャゲ、そして音楽といったジャンルの配信を見ています。
あとは創作系の講座ですね。
そんな奴が語っていいのか不安もありますが、なにかの縁です、これを読んだ方にもちょっと、考えて欲しいのです。

ゲーム制作者と、ゲーム動画配信者。その違いって、なんでしょうか。
私はゲーム制作者なので絵や音楽、スクリプト等々一人で(親切な方からのサポートや素材を借りつつ)ゲームを作っています。
楽しいのです。結果は爆死がほとんどなので、まあ、無名な新人で通っていいと思います。

できた作品は私の著作物、作品と扱われます。一次作品(オリジナル作品)ですね。
この作品をもとに、例えばファンアートなど描いたらそれは二次創作作品となります。
では、動画配信は?

詳しいことは検索かけていただいて、調べてもらったほうが正しい知識が手に入るのと、数年後にはまた変わっていることが出てくると思われるので省略させていただいて。

しかし、厳密には二次創作とは、小説や絵を一次創作から受けてかいたもの、で、二次利用は一次創作のコピーや転載もあり、とあります。
そのため、多くのフリゲ制作者さんは二次創作と動画配信で分けたガイドライン、規約ですね、を設けているのかなと思います。
いろいろトラブルがあって、実況やプレイ動画は禁止、というのもたまにみかけます。これってちょっと悲しいですよね。

この記事を書く際に調べてみましたが、自分なりに答えを出すなら、どうせやるなら『二次創作』として、配信者さん独自の色を出した配信をして欲しいです。
どうやったら二次創作になるのか。本当は動画流しながらの朗読だけってだめっぽいのですが、私のゲームではしてほしいくらいです。
しかし、これもまた別の権利があるようで。あとプレイ動画をただ流すだけ、の動画も嫌われているのと、そこに創作性がないので『二次創作』にはなりません。せめて感想やリアクションくらいは入れましょう。

フリゲ動画はろくに知らない素人ですが、動画作ったり環境を整えるのも大変なのは、いろいろと見ている動画から伝わってきます。
ふつうのゲーム配信者さんなら、創造性、つまり独自の要素を加えてプレイ動画をせっせと作るでしょう。
ゲーム実況者さんなら配信環境を整えてリスナーさんと一緒に楽しめるよう努力すると思います。
一人の作者としては、別に私の作品でなくていいのでそういった動画配信という『二次創作』を楽しんで欲しいと思います。

……まあ、私の作品は総合的につまらないからプレイされんのであるので、ああ、こんな偉そうなこと言ってるゲーム制作者いたなぁって流して頂いて構いません。
ですが!
面白いな、というゲームに出会えたなら、その人の利用規約を熟読して、動画配信許可されていれば思い切って楽しむぞー! って気持ちで遊ぶ姿を見せて欲しい。と、陰ながら応援しています。

つまらないから適当にプレイしよ、って気持ちでプレイするのは、見ている人も作者さんにも失礼だと感じます。
それに共感する人もいるのでしょうが、不快に感じるならやらない、という見切りは必要かもしれません。
わざとアレなゲームを作って、それをプレイする。そして配信してゲームじゃねー! って面白がる人も世の中には一定数、いるとは思いますが。


以上。だって、出すの恥ずかしかったんだもん。