スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

安易にインプラント治療を始める

安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。他の治療が難しい方にすすめられる治療なのです。周りの歯が、クラウンやブリッジの支えにはならない、義歯では力が入らない、噛み合わせが良くないなどの理由でインプラント治療を選択するというのが、多くの患者さんの実態です。インプラントは人工歯根をあごの骨に埋め込んでいるので、噛み心地があごの骨に直接伝わるため、きちんと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなります。

虫歯をひどくしてしまい、ついに歯を抜かなければならなくなりました。このようなケースでは、ブリッジになることが多いようですが、インプラントにもできるということで、メリットとデメリットを説明されてインプラント治療に決めました。結構な費用がかかるデメリットはありますが、しっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。
インプラントで噛むようになり、しばらくして自分の歯と同じように噛めたのでインプラントにして良かったと思いました。インプラントならば、他の人工歯と比べても噛んだ感じが自分の歯に近く、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもまた嬉しいですね。隣の歯の上に人工歯をかぶせるのではなく、インプラントの根元はあごの骨の中にしっかり入っています。
だから歯が取れる心配をしながら、ガムを噛むこともありません。人工歯全体もどれほどガムを噛んでも傷まないほど強度を備えています。キシリトールガムも、問題なく楽しめます。インプラント治療も医療行為ですが、普通は保険適用外で、全て自己負担ですが、しかし、医療費控除の対象ではあります。



確定申告することではじめて、医療費控除の対象になりすでに収めた税金を取り戻す申告をします。
確定申告をするときの注意点として医療機関で必ず発行している領収書が必ず要求されるのでもらったものはしっかり取っておいて暦年で申告することになるので、保管しておいてください。



インプラント埋入は外科手術なので、術後はしばらくの間、極力安静に生活するよう気をつけてください。


日常生活でも歯に負担がかからないようにして、日常生活以上の負荷がかかる運動は避けた方が良いです。血行が良くなることで、出血がおさまらなくなることもあります。日常的に運動を続けている方なら、どうなったら再開できるか、歯科医と共通理解しておくと良いでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2022年01月 >>
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
カテゴリー