スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります

費用がかかるだけに、インプラントの耐久性が気になります。


実際のところまだ定説になっていませんが、定期的なメンテナンスが行われていれば自分の歯と同じくらい保たせることが可能というのが一般的な説です。


とすれば、普段のメンテナンス次第で長期間トラブルなく使うことも可能ですが、ケアが十分でなければすぐに歯周病などのトラブルが起きてしまうと考えなければなりません。


最近話題になることも多いのがインプラントです。


しかし、制約もあるので覚えておきましょう。


何かと言うと、インプラント治療を受けられる人は限られていることです。


いくつか例を挙げると、腎臓病や高血圧、糖尿病などで治療を受けている方や、アゴの骨が弱っている方、骨が減ってしまっている方なども、インプラント治療を受けられなかったり、準備に時間がかかることがあります。


この場合はインプラントを諦め、代替手段を探すことになります。


代表的なインプラント適用のケースは、周辺の歯に関係なく治療したいと、患者が考えている場合です。


例えば、ブリッジで義歯を入れようとすると両隣の歯を支えにするため、一回り削る必要がありますが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、該当する歯の分だけ治療することになります。


他の歯を削って義歯を入れるのは抵抗があるという希望がある方にはインプラント治療を考えた方が良いですね。


どうにもならない虫歯で、ついに歯を抜かなければならなくなりました。


ブリッジという選択肢もありましたが、歯医者さんから今後のことを考えてインプラントをすすめられ、最終的にインプラントを選びました。


自費診療なので、かなりの額になりますがしっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。


インプラントで噛むようになり、しばらくして噛んだときの違和感がなくなってきたのでインプラントにして良かったと思いました。


無くなった歯をインプラントで補ってからというもの、口臭を人から指摘されるようになったという件がたまにあるということです。


そうなる理由として、歯肉とインプラントのパーツの隙間などに詰まった食べカスが磨ききれずに残ってしまったり、天然の歯における歯周病と同様、インプラント周囲炎という炎症になっているケースもあり得るのです。


こうした症状に気付いたら、一刻も早く、インプラント治療を行った病院に行くべきでしょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年08月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー