スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

日本人は料理しすぎ

こんばんは。
今夜は皆既月食ですね。私は寒さに負けて部屋からチラチラ見てます。寒いの無理。


今回の記事は遥か前に載せた気がするんですがすぐ非公開にするので再掲載。
手抜きです。
まあ気がむいただけの話なんで…




零細ブログを書いてるのとは関係なく私は他人のブログを読むのが好きです。


芸能人のとかは興味がないので全然読んでないけど、普通の人のブログが好き。


唯一に近い顔出しのブログで読んでるのが pha さんのブログで、元日本一のニートの人のブログなんです。


芸能人ではないんですが結構有名な方なので一般人ブログというには無理があるんですけども。



この方の考え方が好きだし、読んでいてほっとするので思い出したときにふっとまとめて読んでます(更新頻度がそんなに高くないから)


で、気になった記事がコチラ



「日本人は家事をしすぎじゃないか問題」
pha.hateblo.jp




これは私もよく思う。
記事でも主に書かれてるけど、一番思うのは料理ですね




誤解されそうなんで書いておきますけど私は料理自体は好きなんですよ


料理の写真とか載せてたし、趣味って言っていいレベルかはともかくとして料理は好きです。


ただ、それを毎日三回とか二回義務でやるってなるとしんどい。

凝ったものなんてたまにでいい




関連記事には日本のスーパーマーケットで売ってるものは形状自体が面倒にできてるとかいてあるけど、それはあんまり私は感じません



カット野菜あるし、無洗米もサトウのごはんも出来合いのおかずも、一人用鍋セット(火にかけるだけ)も冷凍野菜もあるから、そういってものをフル活用するんだったらけっこうラクかもしれない。
同じようにしようと思えば日本でもできることなんですよね。

だから日本の食事に対する面倒さは結局のところ価値観の問題で、中でもとりわけ食事を面倒にさせてるのは何故か蔓延してる手間至上主義だと私は思ってます。



簡単便利なものがあっても、それを使っちゃいけない、
それを使うと手抜き=悪いことみたいな雰囲気が何故かある。

作り置きとか合わせ調味料を嫌うのもこのあたりのことからですよね。


使えばラクだし、まずい訳でもないのに抵抗する人が多いので単に手間が食べたいんだろうなと思ってしまいます。

ラク系のものは割高だからって人もいますけど最近そうでもない。

冷凍野菜なんて保存期間長い分コスパがいいくらいだし揚げ物は少量ならぶっちゃけ最近は買ったほうが割安です。油が高いからね。

健康に悪いっていうのは常套句だけど、毎日毎日ごはん作る人にかかる負荷は計算してないよね

食事作ると買い物→調理→配膳→食器洗いという労働が発生するわけで、それをやりもしない人が健康だの思いやりだのギャアギャア言うなとしか思えない



食文化が〜って言い出す人がいるでしょうけど文化なんて時代で変わるし、日本人は自分達がずっと三食各家庭ごとに自炊してきたと思ってる人多いけど違うから。

それかなり近代の文化だから。もっと言うなら「専業主婦」が普通だったときの文化だから。

もしくは女中さんがいるの前提の文化ね


江戸時代ですらご飯はまとめ炊き(夜に火を使うと危ないので午前中に一日分を炊く。江戸時代の建物は防火も何もあったもんじゃないし破壊消防だから火事予防対策だったらしい)、
そして奉公人がいたり、大家族で暮らしてたりしてるから今とはまた事情がぜんぜん違う。食事内容そんなに複雑じゃないし。

共働きが当たり前なんだから、専業主婦が当たり前にたくさんいた頃の文化が持続できるわけ無いじゃん



それにしても、日本の家庭の食事、とりわけ「夕食」に対する出来たてとか手作りに関する執着って何なんだろう


タイトルとか忘れちゃったんですが、筆者さんご自身がドイツ人の旦那さんと国際結婚してドイツ在住の方の本を読んだことがあります。

ドイツと日本のライトな生活文化の違いを書いたような本だったんだけど食事についてはけっこう日本とは大幅に違うようなことが書かれてました。

ドイツの夕食は伝統的に火を使わないらしく、パンにハムやチーズをのせたものとか食べてビール飲んで終わり、サラダがあればかなり上等らしい(うろ覚えだけど)


アメリカはレディミール多いし、フランスも凝るイメージあるけど日常の料理はそうでもないらしいです。

子供のお弁当もパンとパックのままのチーズやハムもってってその場でサンドイッチにしたしりとか野菜も適当とかで。


タイとか近いとこだと台湾なんかも安くておいしい外食文化だというし、家できっちり手間掛けて三食ってやらないとこのが多いんじゃないでしょうか。
きっちり調べたわけじゃないからなんとも言えませんけど。




そりゃ手間のかけられた出来たてご飯はおいしいのかもしれないけど、誰かに作るよう強制したりされたりするようなもんじゃないと思います。

気が乗って時間や精神に余裕のあるときにやれば上等じゃないかな

一日の終わりに美味しいもの食べてほっとしたいのーって言い分はわかります


が、作らない人が言うの聞くと自分でやれば?って思うんですよね

もしくは家政婦さん雇えば?とか。
タダで人にやってもらおうって図々しいなあって


一日の終わりくらい食事においたてられたくないっていう作る側の意見は無視かい。


自分が母親の入院中や両親のバリバリ共働き中に家事してたからそういう手作り信仰がない文化だったらラクだったのになって思うんですよね


忙しいし精神的にも追い詰められてる中で毎日のごはん用意するのってけっこう苦痛だったから。

そりゃまー食べるだけの人は手作り嬉しいんでしょうけどね


家庭のごはんはおいしいしね。

ただ、毎日手間かけるのが美徳とか当たり前とか考えてると作るほうは息苦しいなってことです。


こういうこと言うと


「家族や好きな人に美味しいもの食べてもらいたいと思わないの?」とかすごいズレたこと言う人いるんですけど、あえて堂々と言います。






思 わ ね え よ

全     っ        然    wwwwwwwwwwwwwwww




冒頭にも書いてるけど、思うこともあるけど毎日は思わんわ。


ちなみにこの言葉、頭に女ならってついてるとウザさが5倍になります。


むしろこれ言う奴に何か作る気なんて皆無になる。

雑草かじってろ。
いや草が勿体無いから産廃でも口に詰めとけ



むしろ仕事や介護や子育てやらで目一杯やってる相手にそこまで要求するって本当に相手のこと好きなの?


そんなに手作り食いたきゃ自分でやれや…



ホント、文句言うほど食いたいなら自分でやってくれ。別に止めないから。

面倒だってわかってるからたまに誰かに作ってもらえばしっかり美味しいって言うし、感謝はするようにしてます。


食への過剰なこだわりはめんどいなーと思ったので長く書いてみました


作らないくせに家政婦さんも雇えなくてタダであったかい料理がないと切れちゃうとか言ってる奴が地上から滅亡してほしいな

防犯意識ってなんだろね

こんばんは。

何となく気分が落ち込むので暖房がっちりつけてたんぱく質多めのご飯食べたら治りました。人間って単純。






話は学生時代に遡るんですが、私は大学二年の時に犯罪学的な授業をとってました。

その中で防犯の話になったのですが、教授から衝撃的な一言が。



「防犯で一番大事なのはまず自宅にきちんと鍵をかけること」


私と隣に座る友人が困惑して思わず小さく笑うと、教授は私たちのほうを見てこう言い放ちました


「笑ったな?おまえら二人とも東京かその周辺に実家あるだろ」


その通りで、実際私とその笑った友人はともに東京出身


私たちの真後ろに座っていた友人二人に、教授は


「お前らは納得って顔してるな。俺の言ってる事わかるだろ?」




友人二人のうち二人は東北の某県出身、もう一人は北関東の某県出身です。
たしかに然もありなん、という表情をしてる2人にこれまたびっくり



友1「実家、鍵なんかかけないよ。大体だれかいるもん」

友2「鍵なんかかけたらやばいことやってるんじゃないかって詮索される」




私ともう一人の友人は呆然


マジ?

鍵なんて出入りと玄関口に業者が来た時くらいしか開けないのが常識だと思ってました。







で、なんでこんなこと今更書くかっていうと引っ越した先の防犯に衝撃を受けたから。

マンション自体は現代的なんですが、周辺が実家のあたりと全然雰囲気がちがう。


ご近所のオバチャンいわく近くのアパートについて

「あのアパートは怖いのよー!昼間鍵開けて寝てたら起きたら泥棒と鉢合わせしたんですって!」


たしかにこわいけど鍵開けてりゃ入ってきたっておかしくねーだろ!

その他にもこの手の話がいくつかあり、ちょっと行ったところにある商店街でも結構鍵開け主義の人がいまして。


ここ東京だよね・・・?
いま平成30年だよね…?




リアル植木鉢の下に予備鍵を初めて見ました。



たしかに全然物騒じゃないところではあるんですが、それにしても警戒心薄すぎない?と日々感覚の違いに驚いてます。


実家はいわゆる半新興住宅街みたいなとこがありまして警戒心は強い土地柄なのでギャップがすごい。


さすがに管理会社が入ってる私の住むマンションにまで鍵開けとけとまでは言いませんが、なんというかザ・下町です。

下町ですよとは言われてたけど、内見は休日の昼と平日の夜だったので雰囲気は正直よくわかってませんでした。


でも、それだけ平和なんでしょう。
実際治安は良いようだし、いい意味で人目が多いので安心して暮らせてます。

でもびっくりしたな、うん。


今日もまとまりなく

こんばんは。
毎度の事ですがお久しぶりです。

いや、去年の11月から書いていなかったので正確にはあけましておめでとうございますですね。
あけましておめでとうございます。


書く事溜まってたような気もするんですがいざとなるとそんな書けないものですね

とりあえず最近の事を。

時期が時期だけに職場にインフルエンザが上陸しました。
私も去年やらかしてかなり痛い目を見たので予防接種を打ったのですが、その方もきちんと予防接種受けてたのにかかったとか。
型が外れると効かないとは聞いてましたが、それにしても気の毒。
職場はインフルエンザに限らす伝染病は出社停止扱いなので診断がついた時点で速攻帰されてました。
お子さんがいる方だったので心配だったんですが、どうやらご家族にはうつさないで済んだそう。
私とは違うフロアで働いている方なのでいつうちのフロアに上陸するかと戦々恐々としてます。去年の苦しみを思うともうあれはやりたくない。


それと、不動産屋めぐりをしてた関係でいくつか本当の事故物件なるものを見てきました。事故物件って言っても色々あるんだなと思ったんですが幽霊はとりあえず見ていません。
安くなるのも納得な物件もあれば、そんな理由でこんなに値引きするんだと気の毒になった物件もあり。勉強にはなったかな。
あんま借りてる部屋でおかしなことしたらいかんなーとは思うんですが、事故とか自然死はどうしようもないし、つまるところ人が生きてる以上場所にケチがつく可能性っていうはどうしようもないもんなんですよね。
まあ、それでもここは住みたくないなと思う物件もありましたけど。


あとは、来年度から職場の体制がけっこう変わりそうで今からこわいなーとは思ってます。
考えたとこでどうにもできないので普通に仕事してますけど。
とりあえず、今の職場でしばらくは続けてみるつもりです。
そう言いながら次の春が来れば今の職場も丸四年になるんですけどね。
毎日泣いてた時からは想像もつきませんでした。
いまでも自分が真面目に朝起きて会社行って働いてるとかあんま現実味ないです。気がつけば前の職場より長くいて、それにも驚いたり。
多分そんなに遠からず強烈に辞めたくなるときは来るのかもしれませんが、そのときはその時で決めればいいや
どうせ辞めないとか決意したところで辞めたいときはどうにもならないし、辞める理由がなければそれで平和に過ごせるようにすればいいかな

働き出したあたりで気づいたんですが、倫理観とかは別として私はあんまり考えられるタイプじゃないので考え事はほどほどにしておきます。
鬱とかなったら嫌だし。



また書きたくなったら書きにきます。
まとまりがなくてすみません。
それではまた。
外が強烈に寒いので寒暖の差には十分ご注意を。
おやすみなさい。

前の記事へ 次の記事へ