歯科治療の現場は日々進化を続けています。


最近は、インプラント治療の失敗や不具合はほぼ無くなってきましたが、それでも完全にゼロにはならないのが残念なところです。


義歯と人工歯根を繋いでいるネジ部分が緩んできたりして、歯がグラついて違和感を覚えるというケースも稀に報告されています。


こうしたトラブルは、担当歯科医がインプラントに習熟していないことのせいといえるでしょう。


インプラント専門医や、それに類する技術を持った歯科で治療を受けるようにしましょう。


長く根気のいるインプラント治療。


しかし、やっと治療期間が終わったといっても、ケアはそこで終わりではありません。


ずっと使い続けられるかは、結局、その後の自分自身の努力にかかっています。


歯磨きにも正しい仕方があります。


歯科で指導してもらえるはずですから、毎日欠かさず行うようにしましょう。


自宅での手入れが歯の維持には何より大切です。


さらに、インプラントの場合、歯の神経がないので、異常に気付くのも遅くなります。


治療後も定期的に歯科に通い、検診を受けるようにしてください。


インプラント治療はどのような流れかというと、3つのハードルを越えなければなりません。


最初に人工歯根を、歯茎を切り開いてあごの骨を掘ったところに埋め込みます。


あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、第三段階として歯根の上にアタッチメントをつけて、さらに義歯をかぶせるというプロセスをたどります。


長くかかるのは、二番目の人工歯根の定着で、この間、2ヶ月から6ヶ月、じっくり待っていることが大事です。


ですから、インプラント治療全体では全部で3ヶ月から10ヶ月かかることを覚悟しましょう。


手術して人工歯根を埋め込んだ後、自分の歯がうずく反応もよくあります。


これは、人工物を埋め込んで周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントがなじんでくれば、違和感もなくなることがほとんどです。


ただし、他の原因で生じることも十分考えられるので、特に手術後は、異変を感じたら歯科医の判断を仰ぐことを忘れないでください。


インプラントが固定され、義歯が不自由なく使えればインプラント治療も終わります。


それからも歯科医によるメンテナンスは必ず必要になるので維持費がかかることを知っておきましょう。


普通は、三ヶ月に一回のペースで歯科医のチェックや衛生士によるブラッシング指導を受けます。


この定期検診に必要なお金は基本が保険適用なので、あまり高額にはならず約三千円とみれば良いでしょう。


標準的には、一年に1万円から2万円程度の維持費を見込んでおいてください。