インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、段階が大きく3つに分かれます。


一番に歯茎の切開、あごの骨へ人工歯根を埋入、あごの骨や周辺組織と人工歯根がなじむのを待ち、固まったことを確認してから、歯根と義歯の間をつなぐアタッチメントをつけ、義歯をかぶせれば使用可能です。


というプロセスをたどります。


長くかかるのは、二番目の人工歯根の定着で、あごの骨の状態や、その人の体質にもよりますが、最短で2ヶ月、最長で6ヶ月はかかると思ってください。


このため、インプラント治療を始めてから義歯を使えるようになるまで、要する期間は短くて3ヶ月、長くても10ヶ月くらいだと考えて良いでしょう。


歯科治療とは言え、インプラント埋入手術の後は、傷が落ち着くまで、できるだけ安静に過ごすのが無難です。


日常生活には極端な制限はありませんが、日常生活以上の負荷がかかる運動はしばらく行わないようにしましょう。


血行が促進され、出血が続く恐れもあるためです。


運動を習慣にしている方の場合はいつから再開して良いか、歯科医と共通理解しておくと良いでしょう。


理由は様々ですが、希望すれば必ずインプラント治療を受けられるとは限らず、レントゲンやCT検査の結果、その先へ進めないこともあります。


しかし、理由として「あごの骨に十分な厚みがない」ことや「インプラントを埋入し、義歯を支えるだけの骨の幅がない」であったとするならもう少し粘ってみてください。


最新の設備を備え、最新の技術を持った歯科医がいればかなり困難なケースでも治療可能になっています。


現在可能な最先端の治療が受けられるかどうか、探すことを勧めます。


長年放っておいた虫歯があり、とうとう抜歯を迫られました。


隣の歯の状態から見れば、ブリッジも可能でしたがインプラントにすると、このようになりますよと説明されインプラントの方が良いと考えました。


ブリッジより高額な治療で、時間もかかりますが使用感や耐久性を考えればインプラントだと言われました。


手術が終わり、インプラントを使っているうちに、だんだん隣の歯と同じように使えたのでインプラントにして良かったと思いました。


歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、他の健全な歯を傷つけるのは避けたいといったケースです。


ブリッジ治療で考えると、両隣の歯を削って支えを作らなければなりませんが、これに対しインプラント治療は、失った歯に見合った人工歯根を骨に埋めていくため、失った歯のみに働きかける治療と言えます。


両隣の歯は健常なので、削りたくないという事情のケースなら、歯科医からインプラント治療をすすめられるはずです。