新たな歯科医療の形として期待が持たれるインプラントですが、治療を受けるにあたって、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


それは、治療を行う歯科医の腕や、患者さん自身のコンディションにもよるので、必ずこうだと言い切れるものではなく、人と状況によりけりなのです。


鎮痛剤を飲んで、冷やすなどの処置が考えられますが、それを経ても腫れや痛みが収まらない場合は、すぐに担当医にかかり、診察を受けてください。


手術が成功し、義歯が使えるようになってインプラント治療が終了しても指示された間隔で歯科医によるメンテナンスを受けなければなりませんからその費用もみておかなければなりません。


使用に問題がなくても、三ヶ月に一度のペースで定期検診に通うのが一般的です。


メンテナンスの費用は保険がきく治療がほとんどなので、たいていは三千円程度に収まります。


従って、年間1、2万円くらいの維持費を用意しておきましょう。


インプラント治療を始めるとき負担に感じるのは、何といっても費用の問題でしょう。


ほとんどのケースは保険適用外で、全て自由診療になることが当たり前ですからインプラントを何本埋め込むのかや、どんな材料を選ぶかによって一概に費用を決められませんし、自由診療なので、歯科医院ごとに費用が異なることも事実です。


加えて、治療後のメンテナンスにもお金がかかる点も知っておく必要があります。


インプラント治療によって義歯が使えるようになるまで、3つの段階に分けられます。


最初に人工歯根を、歯茎を切り開いてあごの骨を掘ったところに埋め込みます。


あごの骨の中に人工歯根がしっかり定着するのを待ち、三番目として、歯根にアタッチメント(連結部分)をはめ込み、その上から義歯をかぶせて完成というプロセスをたどります。


この中では、人工歯根があごの骨に定着するまでに時間がかかり、定期的に検査をしながら、2ヶ月から6ヶ月の期間を必要とします。


仮歯を取って、義歯を入れるのをゴールと考えると、治療開始から全部で3ヶ月から10ヶ月かかることを覚悟しましょう。


皆さんが気にしているインプラントの耐久性は、現状では確実な説はありません。


歯科医の指導に従い、メンテナンスを欠かさなければ自分の歯と同じくらい保たせることが可能と考えていいようです。


ということは、日頃のケアを欠かさなければ長期間トラブルなく使うことも可能ですが、他の自分の歯と同じように、ケアが行き届かなければインプラントの維持が難しくなってしまうということを肝に銘じておくべきです。