インプラント治療の終了は義歯が問題なく使えるようになったときですが、その後も指示された間隔で歯科医によるメンテナンスを受けなければなりませんからその費用もみておかなければなりません。


普通は、三ヶ月に一回のペースで定期検診に通うのが一般的です。


定期検診を受ける費用は保険適用の治療が基本となり三千円くらいと考えてください。


従って、年間1、2万円くらいの維持費を見込んでおいてください。


どんな方にもインプラント治療が良い訳ではありません。


ブリッジや入れ歯など、他の治療が困難な患者さんに最適な治療方法になります。


周りの歯が、クラウンやブリッジの支えにはならない、噛み合わせや、噛む力が義歯では得られないなどでインプラント治療を希望することになるという事情を、ほとんどの患者さんが抱えています。


インプラントは入れ歯に比べ、歯根がある分だけ噛み心地は自然で、食感がしっかり伝わり、美味しく食べられるようになります。


様々な条件を考え合わせた上で、インプラント治療を受けることを決めたと思いますが、大切なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


最新の治療を実施できる技術があることは言うまでもなく、手術前の検査や、治療方針の立て方、アフターケアなど歯科医がどのような技量を持っているかでかなり治療実績には差があると考えられます。


インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法だと言えます。


良く検討した上で、歯科医を選ぶことがインプラントを快適に使えるかを決めるのです。


欠損した歯が少ない場合、治療としてはインプラントとブリッジが考えられます。


インプラント治療は、あごの骨を削って穴を開け、人工歯根を埋め込んでその上に義歯をかぶせます。


ブリッジ治療では、義歯をつけるために欠損歯の両隣を一回り削った後で、上にブリッジをかぶせていきます。


口を開けたところを見ればほとんどの場合、インプラントが高い評価を得るでしょう。


ブリッジ治療では、両隣の歯は橋の支柱のように削ることになるという覚悟もしなければなりません。


インプラント埋入手術では、人工歯根を骨に埋め込み、定着させるので埋入手術後はどの患者さんも多少の違和感があるといいます。


腫れがおさまると違和感は薄れるため腫れているところや縫ったところを舌などで刺激しないようじっと耐えてください。


ただし、術後十日以上経ってもしっくりこないと感じる場合や、痛みや腫れなどが続く、もしくはひどくなる場合は、原因を突き止め、治療しなくてはなりません。


大至急歯科医にかかってください。