スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラントは、人工歯根、アバット

インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。


その部品の接続構造により、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。


骨に埋め込む歯根部と、義歯を装着する支台部が一体になっている「1ピース・インプラント」、あるいは1ピースタイプと呼ばれるものと、これらが歯根部と支台部に分かれている2ピースタイプがあります。


二回法の施術には必ず2ピースタイプが用いられるわけですが、これはさらにそのコネクション部分の形状により、歯根側が凸になっているエクスターナルタイプと、歯根側が凹になっているインターナルタイプがあり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


どんな完璧なインプラント治療でも、治療完了後、そのままで良いという訳にはいかず、不断のケアが求められます。


食後の丁寧な歯みがきによるプラークコントロールは欠かせませんし、歯科医の検診を定期的に受け、歯科医や衛生士に指導してもらうことが必須条件です。


インプラント自体は人工歯ですが、ケアが行き届かなくなると歯周炎などの可能性があります。


インプラント治療を考えているなら、最も重要なのはどのようにして最良の歯科医を探し出すかです。


治療に必要な技術を身につけていることはもちろんですが、埋入手術までの検査、治療、手術後のケアなどでも歯科医がどのような技量を持っているかで差は大きいと断言できます。


インプラント治療は、特に歯科医ごとの差が大きい治療法だということを理解してください。


とにかく入念に、歯科医選びをすることがその後の快適なインプラント生活を決めると言って良いでしょう。


歯科で手術の経験がない方は、インプラント埋入手術にあたって術中の痛みが怖いと思います。


どこの歯科医の手術でも、痛くて我慢できないことはまずありません。


切り開くあごを中心に、麻酔を十分効かせて手術に取りかかるためです。


麻酔が切れた後で、腫れてきたりだんだん痛くなってくることもありますが、痛みに備えて、頓服薬を処方されるので長い間痛みに苦しむことはほとんどないと言えます。


最近よく耳にするインプラントは、歯を抜いた、あるいは抜けた後で、人工歯根をあごの骨に埋め込んで、その上に義歯をかぶせる義歯と人工歯根のことです。


ブリッジや入れ歯が使えないケースでも、インプラントならば歯の根元が骨に埋まっているので違和感が比較的少なく、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。


なお、インプラント治療は全て自費となり、保険適用の治療より高額になることを覚悟してください。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2021年11月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー