スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

歯科治療のインプラントとブリ

歯科治療のインプラントとブリッジ、どこが違うかといえば、インプラント治療では、歯茎を切り開き、あごの骨に穴を開け、人工歯根を埋入し、歯根が固定されるのを待って義歯をかぶせます。ブリッジ治療では、義歯をつけるために欠損歯の両隣を一回り削った後で、上にブリッジをかぶせていきます。ですから、見た目を考えればどちらかというとインプラントが優るというべきでしょう。



さらに、ブリッジ治療を選ぶと、ブリッジのために両隣の歯が犠牲になるというデメリットも承知してください。

人工歯根を骨に埋め込むといっても、インプラントは金属アレルギーが問題になることはほとんどありません。人工歯根は外科に使われるボルトやねじと同じ素材が使われています。
チタンの他、セラミック、金といった人体への親和性が極めて高い素材でできているからです。


インプラント治療に保険が適用されることはまずありません。ほぼ全額自費とみるべきです。


ですから、不安を取り除くためにも、金属アレルギーを持つ患者さんは治療開始前に歯科医とよく話し合う方が不安なく進めていけるでしょう。
費用や手間の面から考えても、インプラント治療はインプラント以外の治療はできないという方に適用されます。抜歯した歯が多く、クラウンやブリッジが入れられない。

入れ歯では噛み心地が満足できない、などのためインプラント治療を希望することになるという事情を、ほとんどの患者さんが抱えています。



インプラントと入れ歯がどう違うかというと、インプラントは歯根がある分だけ噛み心地は自然で、きちんと噛んで食べる感じがあり、食べることが楽しくなります。忘れてはいけないこととして、インプラント治療を始める前にあごの骨が治療に耐えられるかどうか調べてください。

これまでに歯周病とか顎関節症の経験があれば、治療以前にあごの骨の状態を完璧にするために、その病気を完治させるのがとても大事です。また、美容整形であごの骨に手を加えた方もインプラント治療のリスクが増大します。
今は、このような病歴があるからといって治療不可と決めつけることはできないので歯科医とのコミュニケーションが何より大事です。

新たな歯科医療の形として注目されているインプラント。

その耐用年数は、基本的に一生と説明されることが多いようですが、無論ただ施術すればいいというものではなく、その後のメンテナンスや歯科医の技量にも影響される部分が大きいようです。
当然、自分自身でも口腔内のケアを続けなければ、ものの数年で劣化してしまう場合もあるでしょう。

また、歯槽膿漏などの口腔内の病気にかかってしまうと、人工歯根の土台となっているアゴの骨も弱ってしまい、その分、人工歯の寿命も左右されてしまうのです。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年03月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー