スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

希望すれば誰でも、インプラント治

希望すれば誰でも、インプラント治療を受けられるとは言えずレントゲンやCT検査の結果、その先へ進めないこともあります。


でも、断った理由として「あごの骨の強度や厚さが十分でない」だの「インプラントと義歯を入れるだけのあごの余裕がない」といったことであれば決してあきらめる必要はありません。


最新の設備を備え、最新の技術を持った歯科医がいればかなり困難なケースでも治療は決して不可能ではありません。


通える範囲で、できるだけ最先端の治療を提供している歯科医院を探して、問い合わせてみましょう。


インプラントは、人工歯根、アバットメント、上部構造などいくつかのパーツを組み合わせて行います。


一種類だけではなく、部品の接続形態によって複数のタイプに分類することができます。


インプラント(人工歯根)とアバットメントが一体であるのを1ピースタイプといいます。


それ以外に、アバットメントが人工歯根から分離している2ピース・インプラントがあります。


よりメジャーである2ピースタイプは、アバットメントを接続するプラットフォームの形によって、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプに分かれており、それぞれ特性が異なります。


どうにもならない虫歯で、抜くしかなくなってしまいました。


ブリッジという選択肢もありましたが、他の選択肢としてインプラントをすすめられて、インプラント治療に決めました。


結構な費用がかかるデメリットはありますが、しっかり噛むためにはインプラントが良いとのことでした。


手術が終わってから、だんだんと虫歯だったもとの歯よりも、ずっと良好な使用感になってきたので歯医者さんに言われたとおりだと思いました。


インプラント治療が、喫煙によって阻害される危険性は見過ごしてはならないレベルです。


一般的なインプラントの治療は数ヶ月かかりますが、手術後に周辺組織が形成され、インプラントがあごにしっかり固定されることが治療の一大関門となります。


組織の形成には、タバコのニコチン、一酸化炭素などが悪影響を及ぼすことはいうまでもありません。


この治療ができるだけ早く終わって欲しいと思うなら、思い切って、治療が終わるまでの間は禁煙を決意してください。


厳しい条件をクリアしない限り、インプラント治療は普通は保険適用外で、全て自己負担ですが、医療費控除で払ったお金を取り戻すことはできます。


確定申告の一項目として、医療費控除は治療費を収入から引くことができます。


確定申告で医療費控除を受けたい場合、歯科医で発行した領収書は医療費の支払い証明になるのでなくしたら再発行はできないと考え、暦年の1年分、しっかり取っておきましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年12月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー