スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント治療を始める前にチェック

インプラント治療を始める前にチェックすることとして、インプラント埋入にあごの骨が耐えられるかどうか知る必要があります。


特に、歯周病や顎関節症の既往症があれば、治療開始前にそちらを治療して、インプラント治療ができるあごの骨を確保する問題が生じます。


また、美容整形であごの骨に手を加えた方もリスクを背負っています。


ただし、これらの既往症があっても治療の可能性はゼロにはならないのでまずは歯科医に全て話しておきましょう。


代表的なインプラント適用のケースは、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないと、患者が考えている場合です。


ブリッジ治療を例に取ると、両隣の歯を支えにするため、一回り削る必要がありますが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので失った歯のみに働きかける治療と言えます。


両隣の歯を削って支えにするのはもったいないと考えている患者さんには、他の治療法よりもインプラント治療がしっくりくると思います。


歯科治療の中で、インプラントとクラウンの大きな違いは、歯根部が残っているかどうかの違いです。


虫歯などで義歯が必要になるケースでも、根のケア次第で上からすっぽりとクラウン治療が可能になります。


しかし、根から抜いた場合は入れ歯以外ですと、義歯の土台として人工歯根をあごの骨に埋入するインプラント治療を適用する可能性があります。


最近メジャーになってきたインプラントですが、手術を受けるにあたって、手術後に腫れてくるのではないかと心配する人もいるでしょう。


この点は、歯科医の技量や、本人の体調、口腔内の状態なども影響してくるため、必ずこうだと言い切れるものではなく、「やってみなければ分からない」という回答になってしまいます。


鎮痛剤を飲んで、腫れた部位を冷やすなどしても、なお腫れがなかなか引かないという時は、我慢せずすぐに歯医者さんに行きましょう。


よく耳にするようになったインプラントは、どんな治療かというと、歯のなくなった部分の顎骨に穴を開け、人工の歯根を埋没させて癒着させ、その上から義歯を付けるものです。


入れ歯などの方法と比べると、審美性は高く、また食べ物の咀嚼も自然に行うことができます。


インプラント治療には、歯科医、歯科技工士といった医療スタッフの卓越した技術を置いて語れません。


患者さん一人一人の口腔内の状況に合わせた高度な施術ですが、保険はきかず自由診療なので、治療費は高額になっています。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年10月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
カテゴリー