スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

3DS.

おはようございます。

ひさしぶしに日記を書くね。
書くたびに「久しぶりに〜」って言ってる気がするけど、
特に忙しいわけではないです。

忙しくないわけでもないんですが。笑

さてさて。

ついに発売されましたね。
ニンテンドゥー3DS!(さんでぃーえす、じゃないよ!)

ゲーム機として初の裸眼立体視ということで、
私の会社のみなさんも、もちろん私自身も、
心から待ち望んでいました。

手に入れた時の衝撃
裸眼立体視を間近で見た衝撃
思ったよりも最初から入っているゲームが面白い衝撃

色んな衝撃を受けましたが、間違いなく新しいエンターテイメントです。

私はその新しいエンターテイメントに携わる予定は今のところないですが、
1年後…?2年後…?はたまた今年中?
いつ携わるかどうかはわかりませんよね。

そのために、猛勉強をするわけです。

パズルが完成、そして思うこと。

おはようございます。
朝礼の前に少し時間があるんで、ブログを書かせていただきます。

日曜日に、初売りで勝ったモンハンの1000ピースパズルがいよいよ完成しました!

毎日毎日、コツコツと…やっていたわけではなく、
気が付いたらやって、飽きたらやめてを繰り返してグダグダやっていたら、
こんなにも時間がかかってしまったようです。笑

それにしても、完成に近づくほどパズルがグイグイ進んでパチパチはまってゆく。
そんな様が、「一番苦しい中間どころを頑張りさえすれば、ほら、もう簡単でしょ?」って
パズルの神様に言われているようで、すごく不思議な気持ちになりました。

勉強もそんな感じ?はたまた人生もそんな感じなのかな?

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
遅くなりましたが、久しぶりにブログの更新というのもあり、
まとめて挨拶させていただきました。

私は最近、調子のよい日が続いています。

新しいiPhoneのプロジェクトの勉強をしつつ、
実作業にそれを反映させは失敗し、また試みては成功する。
といった、エンジニアらしいトライ&エラーに至福の時間を感じています。

まだまだ勉強したてで、
プログラムは基礎がわかってからの応用が難しい。
なんていうけれど、
難しいことを、楽しんで、楽しむことが大切ですよね。

大掃除の時に、ごちゃごちゃになった電源コードを解いていくような。
解いた後、今後どうしたらごちゃごちゃにならないように整頓術を考え、実施するような。
人間の進歩って、驚くほど小さな一歩を、何歩も何歩も繰り返して進んで行くものなんですよね。

小さな幸せを噛み締める喜びは、本当は誰もが持っているものだと思います。
でも、誰もが気付いているものではないと感じています。

私は色んな小さな幸せを見つけられる人になりたいし、
その見つけた幸せを、他人に伝えられるような人になりたいです。
「ほら、こんなところに幸せがあるよ!」って感じで。

真実は自分の目で、確かに見ている。

おはようございます。
こちらのブログも久しぶりですね。
ひそかにmixiも再開して、くだらない日記はそちらに書いています。

さて、最近はPHP+FLASH+MINGライブラリでゲームを作っているわけですが。
これがこれでね、わからないことだらけで大変なんですわ。
でも、人間って面白いよね。イヤになるほど改めて自分を見つめ直すんですよ。

・何故できないのか?
・何故自分はダメなのか?
・ダメと思うことがダメなのか?
・途中で飽きてしまうのはなぜか?
・飽きることがダメなのか?

そりゃもう、答えなんて中々見つからない。
そんな風に思うこともたくさんあったんですが、
最近一回会社に来て、一回家に戻る時に沢山の吸収物を感じます。

最近だと、今の僕は必要以上に周りの価値観に振り回されていたということ。

例えば、
「疲れた時は休むほうがいい」
というのは、今の僕の中では嘘です。

僕の真実は、「何故疲れたのかを追求して、わかったら休まなくても平気でしょ?」です。
後半は結構トゲのある言い方かもしれないですけどネ。

なんか僕の中では
やりたいことをやる→できない→できないとつまらない→つまらないと疲れる
だと思うんです。いや、誰でもそうか。

だったらば、
・できない
のところまで戻って、
・何故できないのか?
を考える。

例えば、先輩に「ここくらいは覚えてね」といわれた部分をしっかりと覚えたいとする。
でも、その部分を覚えようとするばかり、その部分を理解する為の基礎知識が足りなければ
いつまでたっても覚えるのは難しい。

まるで、レベル3で大魔王ゾーマに挑むような、感覚。
ここで大切なのは自分がレベル3だという自覚と、
スライムから順々に倒していったほうが最終的に覚えやすいし、達成感も生まれやすいということ。

意外とね、ゾーマを倒そうと思ってもその前に魔王ムドーとかがいるわけですよ。
そいつを倒すためにも、まずは戦士長ネルソンくらいは一撃で倒せる力量が必要で・・・っていう感じで、
やっぱり掘り下げるとスライムを倒し、次にリップス、みたいな順序が大切だよね。

俺は、大切だ大切だって周りに言われて
「うん、わかっているよ」
といいつつも、理解していなかったんだと思う。

でも、今は自分の目、そして頭でたどり着いたよ。
これで土台はしょぼいながらも整った。
後は気合と根性、天運と仁義でなんとかするしかない。

なんとかならなくて、クビになったら、それはそれで。笑

同棲も慣れてきたものですが。

生活のリズム的なものを掴んできたこの2週間ではございましたが、
あいにく食生活のリズムは完全に外しているらしく、拙者腹痛にて候。

昨日は茂木健一郎さんの本を2時間ぶっ続けで読み、
改めて「学習」といったものが何なのかを再確認していました。

ここ最近の仕事のテンションの下がりっぱなしは、
・僕の安全地帯がなかった
・新しく学ぶことができるという喜びを忘れていた
ということだったのでしょう。

今日からは何かこう、勉強に対するモチベーションが上がっている感じがします。

茂木さんの本は、モチベーションを一時的にあげる、というより、
モチベーションを永続的にあげ続けるための考え方、取り組み方を教えていただいたような気がします。

こんな本を読まないとモチベーションが保てなかったの?
と、誰かに言われそうですが、はっきりと言えます。
「その通り!僕は自分をコントロールする手段を知らないばかちんです!」

日本では失敗を許さない部分、
いままでの失敗をしつこく粘着する気質があるように思います。
といっても、日本だけではないと思いますが。

でも、大事なのは
「じゃ、今日からは勉強頑張れるじゃん!色々知ると、人生は直のこと楽しいよ!」
そう自分自身で思うことではないでしょうか。

先輩にそういう風に言ってもらいたい!というのは贅沢なので、
せっかく素敵な考え方にいたったのだから、これから勉強で身についた技量と、この考え方を
自分の周りにいる人たちに伝えていけばいいのかな、なんて思っています。

ちょっとここ半年は目的なしの我武者羅すぎた気がします。
これをきっかけに、ちっとは大人になれるのかな!
前の記事へ 次の記事へ