スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

蟹の種類の一つである渡り蟹。正式名をガザミという、内

蟹の種類の一つである渡り蟹。


正式名をガザミという、内湾に生息する大型の蟹で、主に内湾を抱える地域、例えば瀬戸内海や有明海、大阪湾、伊勢湾など浅い内海に分布しており、底引き網や刺し網で漁獲されます。


甲羅の部分だけで15センチメートル以上になる大型の蟹ですが、殻は比較的薄く、最高の美味として知られるメスの卵巣のほか、身肉や蟹ミソも大変美味しいことから、食材としての目的で昔から多く漁獲され、日本各地に有名な漁場があります。


昔から、渡り蟹といえば、茹で蟹や蒸し蟹にする方が多いようですが、パスタや味噌汁の具、また韓国のチゲの具材としてもよく使われます。


蟹を買おうとするときの注意点。


それは、気を付けるべきこと、それは選び方です。


蟹の種類によりけりで、違った選び方をする必要があります。


蟹の中でも、ズワイ蟹を買う際には腹側に重要な手掛かりがあります。


白い腹をしているズワイ蟹は選ばないようにして、アメ色をしているものを選ぶのがいいでしょう。


そして、理想的なものは甲羅部分が硬いです。


モズクガニをご存じですか。


実は、あの上海ガニとよく見ると似ている、同じ族のかになのです。


上海ガニと異なり、背中に細かいまだら模様があり、甲幅8センチ程度と、食用がにの中でも小さい方です。


多くは、成体で170から180グラムになると考えてください。


雄より雌の方が大きいのも特長です。


食用がにとしては、昔から日本各地で地味に利用されてきました。


蟹を食べるのにお得ないい方法は、日帰りで、蟹の食べ放題が堪能できるツアーというものがあり、こちらのご利用をお勧めします。


何故かというと、蟹を食べるのにこの方法を使うと、蟹を従来通り買って家で食べるというごく普通の方法の時よりも蟹を食べるのに確実にお得な方法だからです。


なおかつ、この種の企画は蟹が名物の場所で開催されることが多いので値段や量に加えて、質がいいことも感じられると思います。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年04月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリー