インプラントが虫歯になることは絶対ありませんが、だからといって治療後はほっておいていいとは言えません。インプラントを維持するためには、小さな異変でも放っておけませんし、食べかすを放置すれば歯茎が細菌感染して歯周病を引き起こすこともあるのです。

インプラント以外の自分の歯と同じように歯間ブラシやフロスが使えれば活用して、完璧なセルフケアを目指してください。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。全てのインプラント患者にとって、治療費の高さは重要な問題ですね。実際のところ、費用の総額は歯科医院や歯科医によって差があると考えるべきです。何しろ、ほとんどが自由診療なので、金額は歯科医院次第です。ただし、おおよそ相場は決まっています。

欠損歯一本に対するインプラントなら、30万円から50万円程度が相場です。顎骨に人工歯根を埋め込んで義歯を固定するインプラントは、その部品の接続構造により、複数のタイプがあり、用途に合わせて使い分けられています。人工歯根からアバットメントまでが一つのパーツになっている1ピース・インプラントと呼ばれるタイプと、これらが別パーツになっている2ピースタイプがあり、こちらの方がメジャーです。

2ピースの場合、アバットメントが人工歯根と別のパーツとして取り付けられるので、人工歯根にアバットメントを接続する部位の形で、これが凹面であるインターナルタイプと、凸面であるエクスターナルタイプがあり、インターナルの方がアバットメントの接続が容易なのでよく使われています。


人工歯としてのインプラントは自分の歯に近い感じで噛めるので、自分の歯のように安心してガムを噛めるのもまた嬉しいですね。



上からかぶせて人工歯を作ったのと異なり、インプラントの根元はあごの骨に埋まっているので歯が取れるのではと心配する必要はありません。骨に埋まっているねじ状の部分、その上の義歯はともに、ガムを噛んだくらいではびくともしないくらいに強いものでもあります。どんなガムでも、もちろんキシリトールガムも平気で噛めます。

歯科医にインプラント治療をすすめられるケースとしては、他の歯を削ったり、かぶせたりしたくないという場合があります。

ブリッジ治療を例に取ると、ブリッジの支柱になる両隣の歯を削ることになりますが、インプラント治療では、歯根部から人工的に再生するので該当する歯の分だけ治療することになります。



周辺の歯に影響を与えたくないと要望があるケースではインプラント治療を優先して良いでしょう。