どうにもならない虫歯で、結局、歯を抜くことになってしまいました。


ブリッジでもいいですよと言われましたがこのような場合、インプラントにもできますと説明され最終的にインプラントを選びました。


結構な費用がかかるデメリットはありますが、使用感や耐久性を考えればインプラントだと言われました。


手術が終わってから、だんだんと違和感なく噛むことができるようになりインプラントにして良かったと思いました。


他の歯科治療と同じように、インプラントにも失敗のリスクはあります。


では、失敗はどのような問題を引き起こすかというと、人工歯根があごの骨に定着せず脱け落ちてしまう、力をかけたことで人工歯根や義歯が破損するといった人工歯そのものの問題、インプラントを埋め込んだ後、あごの骨や周囲の組織が腫れる、痛みが引かないなど身体的問題、手術によって、あるいは術後の炎症によってあごのラインが変わってしまうといった見た目の問題もあります。


失敗の可能性を少しでも下げるために歯科医はよく考えて決めてください。


インプラントが固定され、義歯が不自由なく使えればインプラント治療も終わります。


それからも歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなければならずその費用もみておかなければなりません。


普通は、三ヶ月に一回のペースで定期検診に通うのが一般的です。


定期検診を受ける費用は保険が適用される治療がほとんどを占めるため約三千円とみれば良いでしょう。


標準的には、一年に1万円から2万円程度のお金がかかると見積もっておきましょう。


インプラントの手術してからしばらくの間、周囲の自分の歯が浮いたように感じられることがあります。


手術で人工歯根が入ったり、術後に腫れたりして周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントがなじんでくるのと同時に、落ち着いてくることが自然な流れです。


実は他の問題が隠れていたということもありますから、治療中に異変を感じたら放っておかずに歯科医にみせることを忘れないでください。


長く根気のいるインプラント治療。


しかし、やっと治療期間が終わったといっても、安堵するのはまだ早いのです。


インプラントの状態を生涯にわたって保てるかどうかは、患者さん自身のケアにかかっているのです。


劣化させないための口内ケアを歯医者さんや衛生士さんが教えてくれますから、その通りのケアを心がけてください。


結局、自分の歯は自分で守らなければならないのです。


加えて、自分の歯の神経ではなくなりますから、口腔内の異常に自分で気付くことが難しくなります。


治療が終わってからも歯医者さんに通うのが大事ということですね。