スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

新たな歯科医療の形として期待

新たな歯科医療の形として期待が持たれるインプラントですが、治療を受けるにあたって、口腔内が腫れて痛んでくるんじゃないかと不安な人もいると思います。


その点は、担当医の技量に加え、治療後の口内ケアの良しあしや、その時の体調にもよりますから、絶対的なことは言えないのが実情であり、腫れるか腫れないかは人それぞれとしか言いようがありません。


歯科で出してもらった痛み止めを飲んで、冷やすなどの処置が考えられますが、それを経ても痛みの治まる気配がないときは、担当の歯科医にすぐに相談しましょう。


治療を断念する方もいるくらい、インプラント治療は治療費を確保してから始めなければなりません。


この治療が保険適用になるのはごく少数例で、普通のケースではまず適用されずほとんど全て自費診療だというのがどうしても高額になってしまう原因です。


安くできるケースで十数万円、難しい治療を受けるケースでは費用はその数倍に及ぶことを重々承知しておいてください。


インプラントについて、簡単に説明すれば虫歯や歯周病、外傷などで失った歯の歯根からあごの骨に埋め込んだ人工歯づくりを指します。


ブリッジや入れ歯が使えないケースでも、インプラントならば人工歯根とあごの骨がしっかり結びつくので自分の歯と同じような強度があり、他の歯に負担をかけずに、長く使い続けられます。


インプラント治療には健康保険が全く適用されないので、治療費がかかってしまうことも知っておきましょう。


重要な確認事項として、インプラント治療を始める前にあごの骨に病気や障害がないかどうか確認してください。


特に、歯周病や顎関節症の既往症があれば、治療開始前にあごの骨の状態を完璧にするために、その病気を完治させる問題が生じます。


それから、美容整形や外傷といった、あごの骨に手を加えた経験がある方もインプラント治療のリスクが増大します。


今は、このような病歴があるからといって治療の可能性はゼロにはならないのでまずは歯科医に全て話しておきましょう。


インプラント治療の大きな問題は、高額な負担を覚悟しなくてはならないことでしょう。


おおむね保険適用外で、ほぼ全てが自由診療と考えて良いので、失った歯が何本なのか、義歯などの素材は何かによってもかなり費用が違うことも確かで、歯科医院が費用を自由に決められるので、そこでもずいぶん費用は変わってきます。


治療が終わっても、ずっと定期検診があることも念頭に置きましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2020年06月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カテゴリー