スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

インプラント埋入手術の直後、

インプラント埋入手術の直後、周囲の歯に違和感が出てくることがあるでしょう。


麻酔をかけて人工歯根を埋め込み、その周辺組織が腫れて熱を持ったため周囲の歯の神経が刺激され、反応が出たものでインプラントがなじんでくれば、違和感もなくなることが圧倒的に多いです。


実は他の問題が隠れていたということもありますから、治療中に異変を感じたらすぐに歯科医に連絡することを忘れないでください。


徐々に市民権を得てきたインプラントですが、インプラントの処置後、以前と比べて息のニオイが気になるという話もままあるようです。


これでは折角のインプラントが台無しです。


理由としては、義歯と歯茎の間に溜まった食べ物が口臭の元となっていたり、歯周病と似た病気である、インプラント周囲炎を発症しているという可能性もあるのです。


こうした症状に気付いたら、一刻も早く、インプラント治療を行った病院に行くべきでしょう。


歯科治療の新たな形として注目されているインプラント。


その人工歯には、いくつかタイプがありますが、基本的にはセラミック製です。


陶器で人工歯を形成するので、変色や腐食がない利点がありますが、患者さん一人一人に合わせた綺麗な歯を作れるかどうかは、歯科技工士という専門スタッフの経験と技量が影響してきます。


高い技術はさることながら、芸術的なセンスまでもが要求される作業です。


いわば一点一点がオーダーメイドですから、インプラントに用いるセラミックの義歯は、金歯や差し歯と比べても高額になるというわけです。


虫歯の危険性は、インプラントにはありませんがお手入れを必要としないということにはなりません。


義歯やアタッチメントの損傷は寿命を縮めますし、食べかすを放置すれば歯茎が細菌感染して歯周病を引き起こすこともあるのです。


自分の歯のお手入れと同じように歯科医や衛生士の指導に従って、まずは口腔内をきれいに保ってください。


異常がなくても、歯科医の指示に従ってメンテナンスを受けなくてはなりません。


人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、骨になじませるのがインプラント治療です。


埋入手術後はどの患者さんも違和感を感じるのが普通です。


腫れがおさまると違和感は薄れるため腫れが気になっても、舌などで触るのは止めて歯みがきも気をつけてください。


十日以上経ったときに違和感が変わらない、あるいはさらにおかしく感じる場合や、痛み、腫れ、出血、発熱など他の症状も続く場合、その原因を究明し、対応することが求められます。


我慢しなくて良いので、歯科医の診療を受けましょう。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2017年06月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
カテゴリー