スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

失った歯を再生す

失った歯を再生する治療は何種類もありますが、インプラント治療の問題点はもしも、失敗したとき、全く同じ治療をやり直すことはまず不可能という点です。


自分の歯にかぶせるクラウンやブリッジと異なり人工歯根とあごの骨を結合させてしまうので万が一、人工歯根があごの骨に定着せずインプラントがしっかり固定されないというアクシデントがあれば再手術を迫られ、骨を大きく削り直すことになります。


それに、埋入手術の際には埋入部分の周りで、神経を損傷するリスクは避けられません。


インプラント治療にかかる費用を合計するとトータルで30万円から40万円と考えてください。


相場は地域によって異なります。


歯科医院の規模や、歯科医の評判も治療費には大きな開きがあります。


複数の医院の費用を調べて比較検討し、最終的に治療を受ける歯科医院を決めることが肝心です。


歯科医院決定に大事なのはその歯科医院で治療を受けた方の口コミです。


高い費用も、一括払いには限りません。


分割払いや、クレジットカード払いもできるようです。


例外はありますが、インプラント治療は保険適用になることはまずありません。


全額自己負担が普通ですが、医療費控除の対象なので、ぜひ受けましょう。


医療費控除を受けようとすれば、確定申告の期間中に治療費を収入から引くことができます。


確定申告を行うときには、歯科医で発行した領収書は医療費を払った唯一の証明ですからなくしたらおしまいのものとして保管しておくことをすすめます。


安易にインプラント治療を始めることはおすすめしません。


治療の選択肢がそれしかない患者さんにお薦めします。


クラウンとかブリッジをかぶせる自分の歯がない、噛み合わせや、噛む力が義歯では得られないなどで必然的にインプラント治療になるというのが、多くの患者さんの実態です。


インプラントは人工歯根をあごの骨に埋め込んでいるので、自分の歯に近い噛み心地が得られ、食べ応えがあるので、食事が確実に美味しくなります。


歯科医によっては、この患者にはインプラント治療を適用できないとしてレントゲンやCT検査の結果、その先へ進めないこともあります。


ただ、「骨の厚みが足りない」や「あごの骨の幅が足りない」ということならば決してあきらめる必要はありません。


最新の設備を備え、最新の技術を持った歯科医がいれば従来はできないといわれていた症例でも治療できるところが増えてきました。


現状での最先端治療が受けられるよう、できる範囲で調べ、 相談してください。


高額な治療費を気にされる方もいますが、インプラント治療はほとんど全部が自費です。


今後もおそらく保険はきかないでしょう。


なぜならこの人工歯治療は保険適用が可能な他の治療方法よりも時間も手間もかかるからです。


インプラントをあごの骨に埋め込むだけでなく、インプラントと周りの歯がなじんで上手く噛めるようになるまで時間もかかるので全ての治療を通した費用はかなりの額になります。


これを保険適用にしてしまうと、健康保険の赤字がいっそう増え、結局は被保険者の負担が増えることになるので、保険適用にはならないのです。


人工歯根をあごの骨に埋め込む手術をして、骨になじませるのがインプラント治療です。


手術後しばらくの間、患者さんは多少の違和感があるといいます。


数日たって腫れが引けば、だいぶなじんできますから変な感じがしても、触ったり刺激するのは止めるようにひたすら辛抱が大事です。


ただし、術後十日以上経ってもしっくりこないと感じる場合や、痛み、腫れ、出血、発熱など他の症状も続く場合、原因がどこにあるのか探り、適切な対応をすることが必要です。


急患でも診療を受けることが必要です。
前の記事へ 次の記事へ
カレンダー
<< 2016年01月 >>
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリー