話題:SS

「どうやら君たちも気づいたようだね、今回の事件とドップラー効果の関連性について」

氷川の言葉に促されるように山本成海刑事が口を開く。

「はい。二枚の似顔絵…一枚目の近づいてくる犯人の顔はツートン青木さんの“青”で、二枚目の遠ざかる犯人の顔が赤井英和さんの“赤”…つまり、光のドップラー効果の原則がそのまま当て填まる…」

氷川が満足そうに頷く。

「そうだ。二枚の似顔絵の間に存在する差異、その原因は光のドップラー効果によるもの以外には考えられない」

「ドップラー効果で顔が変わった…」

何を言っているか自分でもよく判らなくなりかけている山本成海刑事だったが、ここまでの話を統合すると、どうしてもそういう結論になる。

「因みに、話をもう一度戻すと……地球から遥か彼方にある銀河系でこの赤方偏移が観測された事により宇宙は今も膨張し続けているのではないか、と考えられるようになったのだ。赤方偏移が確認されたという事は、その銀河が地球から遠ざかっている証拠になるからね」

「ええと…そちらの話には戻らなくても良かったんですけど…でも、大変興味深いお話だと思えます」

「うむ。結局のところ、宇宙も一個人の顔も、存在としての大きさや価値は大して変わらないように僕は思うのだ。そもそも、人間が何かを観察する時、そこには光の存在が必要不可欠であり…」

弁舌に勢いを増してきた氷川を女刑事が慌てて食い止める。

「ちょ、ちょっと待って下さい。そのお話はまた次回という事で、今は話を事件の方に戻しましょう」

「そうか…それは残念だ。あと…先程僕は“宇宙が膨張している”と言ったが、そのボウチョウとは“裁判のボウチョウ”などのボウチョウではないからね」

「……判ってます。法廷の傍聴席に宇宙が座っている光景なんか見た事ありませんし…というか、想像すら出来ませんから」

「そうか、なら良いのだが」

変な沈黙の後、女刑事が先を続ける。

「でも、ドップラー効果で顔が変わるとなると…犯人の特定は困難かも知れませんね」

少し気落ちした様子の女刑事に氷川が涼しい顔で言う。

「いや、それはもう判っている。恐らく、犯人は村崎教授だ。いや、元教授と言うべきか」

「え…何故です?」

「簡単な事だ。近づいてくる時の顔は青、遠ざかる時の顔は赤…青と赤…さて、青と赤の中間色と言えば?」

答えたのは影山助手だった。

「紫ですけど……あっ…紫…ムラサキ…村崎!」

「そう。画角の狭い防犯カメラが捉えた村崎教授は、ほぼ一定の距離状態にあると考えて良い。つまり、その顔には青方偏移も赤方偏移も起きていない事になる」

女刑事が影山に続く。

「そう言えば確か…村崎元教授は実験中の事故のせいで、その後ずっと顔に包帯を巻いていたんでしたよね?」

「ああ。…あくまでも推測に過ぎないが、教授はドップラー効果に関する実験をしていて、何らかの理由により顔がドップラー効果の影響を受けるようになってしまったのだろう。状況によってコロコロ変わる顔。誰かに見られでもしたら大騒ぎになってしまう。教授としては顔を隠して生活するしかなかった」

「なるほど、それで包帯を顔に巻いた訳ですね。いやあ、あの時はホント何事かと…」積年の疑問が解けた影山はスッキリした表情を見せた。

「教授は恐らく時間の経過と共に顔のドップラー効果が消える事を期待していたのだろう。しかし、期待に反して顔のドップラー効果は消えず、やむなく大学を退職する羽目に陥ってしまった」

氷川の話を聞き終えた山本成海刑事が小首を傾げて言う。

「ええ、その辺の経緯は理解出来るんですけど…事件との関係がどうも釈然としないんです。特に犯行の動機。仮に村崎元教授が犯人だとして、何故、彼はダイヤモンドを盗まなければならなかったのでしょうか?」

その疑問は当然のものと言えた。影山助手もその点に関してはやはり判らないらしく、完全にうつ向いてしまっている。そんな二人の様子を少しの間黙って見つめていた氷川だったが、やがて、おもむろに口を開き語り始めた。

「正直なところ、ここからの話に確証はまるで無いのだが……近年、光を閉じ込めると思われる構造が発見された事を君たちは知っているかな?」

無言で首を横に振る女刑事。だが、影山の方は思い当たる節があるようだった。

「ああ、何かそれ前に科学誌で読んだ事があるような…ええと、何て名前だったかな……確か…フォト…フォト…フォトジェニック……えっ?…日テレフォトジェニック?」


《続きは追記からどうぞ♪》