幻のセンチメンタル相模湾ポエム『ブルースの似合う女』。


話題:センチメンタル


潜水服で箱根のイロハ坂を登るのが私の夢なの!

高校の卒業文集にそんな事を書いていた夢見る少女は長い長い旅の果て、流れ着いた横浜で、ブルースの似合う女になっていました。

明日の夢を幾つも束ねた三つ編みヘアはいつしかセピア色した写真の中に。

今は千円カットの理容ハウスで髪を切っています。

私は夜の街に堕ちたんじゃない。そう…夜の海に潜っただけ。

心にそう云い聞かせて、彼女は今夜も厚木シロコロホルモンに舌鼓(したづつみ)を打ちながら、ちょっとだけニンニク臭い時間を過ごします。

でも、そんなのは自分を偽るための単なるB級の言い訳。

彼女が本当に行きたかったのはハワイのワイキキビーチで、イロハ坂はダミーでした。

アロハオエならハワイアン。

アオエミナなら港のブルース。

伊勢佐木あたりに灯がともる。

デュデュビデュビデュビ崎陽軒…。

美味しい焼売(シウマイ)…デュビデュブワァ〜。

港湾団地にバヤリース色した夜明けが訪れて、昇る朝日、彼女は眉毛をキリッと八の字に結び、誰にも聴こえないほど小さな声で未来の夢を語ります。

いつか…
そう、いつか…

根府川の駅前付近に小さな一戸建ての家を買おう。

根府川なんてマイナー過ぎて誰も知らないだろうけど、私は知ってる。それでいいの。

いつか、この夜の海から浮上したら…浮上だけに…プジョーに乗って根府川のネーブル畑に突っ込むの。

だから私は願うのです。

脱輪したままで構わない。このまま真っ直ぐ道を行け…と。

夜霧にむせぶブルースの夜は、燦々と太陽輝く夜明けのネーブル畑へと繋がっているのだから…。

例え、次の日の朝、グレゴール・ザムザが毒虫に変身していようとも、毒蝮三太夫から返信メールが届く事はなく…

ネーブルをつつく明日のツグミは、朽ち果てる事など永遠に知らない愛の詩を、酸味たっぷりに唱い続けるのです。

【終わり】。



ナゾナゾ短編小説『無口な患者』。


話題:SS
私、こう見えても“医者”なんて云うちょっと偉そうな仕事をやっておるんですがね…

とは云っても…自宅も兼ねた小さな町の病院でして、それも親から譲り受けたものだと云う…まあ、私みたいなのを“典型的な町の開業医”と呼ぶんでしょうね。

っと、そんな話はどうでも良いんです。今日はちょっと別の話をしに来たんですよ…と云うのも、貴方がナゾナゾ好きのナゾナゾ星人だと神林さんのお爺ちゃんに聞いたもんで、それなら、この話はぴったりかも知れないなあ〜なんて思いましてね。…どうします?お聞きになりたいですか?

…あ、いえいえ、カステラは結構です。別にカステラ目当てに訪ねて来た訳じゃあ無いんで。…ま、カステラは大好きですけど。…あっ、いや、本当にそんなつもりじゃ!…ああ、なんか気を使わせてしまったみたいでスミマセン。…因みに珈琲はモカブレンドが一番好きで…うわっ、いやいや、そういうつもりでは決して…あ、ついでと云っては何ですが、お砂糖は二個でミルクは少々…ああ、なんか申し訳ないです…本当に。

で、本題の話…あ、大丈夫です大丈夫です、非常に短いお話なので、お手間は取らせません。私も夕方の診療があるので4時前には病院に戻らなきゃならないし。

おや?この珈琲カップはもしかしてあの有名なマイセンでは?

え、違う?ロイヤルコッペパンハゲ?…じゃ無くて、コペンハーゲン?

ああ、そうですか。いや、実は陶器とか全然知らんのです、ハッハッハッ。

…まあ、冗談はこれぐらいにして…

先週の木曜日ですよ。ある女性の患者さんがみえたのです。初めて見る顔だったのですけど、それがまた、インド象に跨がったらさぞかし綺麗だろうなあ、なんて思わず想像してしまうぐらいの美人さんで…あ、いえ、決して患者さんの顔のクオリティで治療のクオリティが変化する事はありませんので、その点は御安心を。例え貴方が患者でも、私は全力投球で治療しますよ。

…アレ?なんか、ちょっと怒ってます?…怒ってない。そうですか。それなら良かった。

で、問題は、その美人の患者さんですよ。さっきもお話したように初診の方なので、まずは基本的な問診から始めようと思って、取り合えず、ありきたりながら『今日はどうされました?』と訊ねてみたのです。まあ、私としては当然、『どうも頭が痛くて』とか『何だか熱っぽくて』なんて答えが返って来るだろうと思ってたんですがね…

彼女、黙って首を横に振るばかりで何も言わないんですわ。これじゃ検査のしようがない。ま、全部の検査をすれば良いのだろうけど、それじゃ効率が悪すぎる。その時、ピンと来たんです。あ、これ…ノドが痛くて声が出ないんだな、って。そこで、『ああ、ノドが痛いんですね?』と改めて訊ねてみたところ…なんと、彼女はそれに対しても首を横に振るじゃありませんか!結局、彼女はその後の私の質問全てに対して、ただ黙って首を振るだけで最後まで何も答えてくれなかった…。

正直、こんな面倒な患者さんは初めてです。私は、完全に途方に暮れていた。

とまあ、これが問題のお話なんですがね…

あ、いえいえ…彼女をそのまま帰したりしていませんよ。ちゃんと、お薬を出してあげました。えっ?『彼女の病名は判ったのか?』…勿論、判りましたよ。まあ、少し考えましたけどね。『黙って首を振るだけで何で判るのか?』…ですか。そりゃ、判りますよ。だって彼女、自分で自分の病名ちゃんと云ってたわけですから…。

どうです?このナゾナゾ、解けましたか?

…さてと、それじゃ私はそろそろお暇させて頂きますかね。あ、珈琲とカステラ、ご馳走さまでした。カステラはもうちょっと厚切りの方が好みなんですけど…とても美味しかったです。

あ、そうだ…
その患者さんが入って来た時、診察室の外の牧草地では牛がモウ♪と鳴いていて、窓から綺麗なチョウが舞い込んで来たんです。

さて、【彼女の病名は?】

☆☆☆☆☆



解答は追記ページに♪(^o^)v


more...

【今でも胸には】僕らは少年探偵団【BDバッヂ】。

小さい頃バトン▽



◆小さい頃苦手だった食べ物

真面目に答えると、実は『揚げパン』。

なんか普通のパンよりもちょっと油っぽいような気がして…“もしかしたら油で揚げているのではないか?”そんな疑惑がどうしても拭いきれなかったのです(もしかしなくても揚げてます!)。因みに今は大丈夫♪あとは…

『トンボ鉛筆』。

いつもトンボ鉛筆をガジガジとかじってる友達がいて、「何でかじってるの?」と聞いたら「美味しいから」と答えたので試しにかじってみたら凄く不味くて、それ以来ちょっと苦手にしています。



◆小さい頃よく遊んでた遊び

『昔ながらの遊びはほぼ網羅していたと思います』。

例えば…

メンコ。ビー玉。凧上げ。独楽回し。花札。歌留多。ポコペン。ろくむし。人生ゲーム。ポーカー。ルーレット。スロットマシン。バカラ賭博。他にも、“探険隊ごっこ”とか“少年探偵団ごっこ”“仮面ライダーごっこ”“更年期ごっこ”など主だる各種の“ごっこ遊び”は一通りやったはず。


◆小さい頃怖かったもの

『若かったあの頃、何も怖くなかった…ただ、南こうせつの髪型が怖かった』。

赤い手拭いマフラーにして
二人で行った横丁の風呂屋
窓の外には…神田川…料理道場。

真面目に答えると、やっぱり『男クレオパトラと呼ばれた自身の美貌』が一番怖…(クレーム殺到によるサーバーダウン回避の為、以下、下宿。いや、自粛)。



◆小さい頃からずっと苦手なこと

『体育マットの上を前転で真っ直ぐ転がり続ける事』。

どうしても右か左に少しずつズレていって、途中から床に転がり落ちる羽目に…。また、体育館の床が特に冬場は冷たくて…。

因みに今は、数回転もすると時空が歪むぐらいフラフラになってしまうのでやっぱり苦手です。まあ、今世において、体育マットとはあまり縁がなかったのでしょう。体操の内村航平君なら、もしかすると、床に落ちずに体育マットを前転で転がり続けられるかも知れませんね。…いや、流石にそれは彼でも無理かな。



◆小さい頃はできたのに
今ではできなくなったこと

これはもう、数え切れないぐらいありますが、代表的なのは…

『子供料金で電車に乗れなくなった』。『子供料金で映画館に入れなくなった』。『泣いても許して貰えなくなった』。『リコーダーを吹きながら帰ると周りから変な目で見られるようになった』。そんなところでしょうか。


◆小さい頃信じてたこと

『自分だけは決して大人にはならないだろう…と云う事』。

あ、なんかちょっと切なくなってました(つд;*)


◆小さい頃よく見たテレビ

やはり、なんと言っても…

『ブラウン管のテレビ』

だと思います。あと『白黒テレビ』も。それと、画面に木製の扉がついている『家具調テレビ』なんかも懐かしいですね。

…え、そういう意味じゃ無い?

じゃあ、『加トちゃんケンちゃん、ごきげんテレビ♪』と云う事にしておいて下さい。

◆小さい頃お気に入りだったもの

『身の回りに有る物全て』

曲がり角を曲がって見えてくる馴染みの風景とか、駄菓子屋の店先にあるペンキが剥がれ落ちた古いベンチとか、秋の訪れを優しい薫りと暖かな色合いで教えてくれた庭の金木犀とか…なんか、予防接種の注射以外は全てが好きでした。


◆小さい頃よく読んでた絵本

やはり、

『飛び出す絵本』ですね。『引っ込む絵本』や『飛び発つ絵本』もまずまず好きでしたけど、飛び出す絵本には敵いませんでした。


◆小さい頃よく親に言われたこと

『おはよう〜』『おやすみ〜』

この二つの言葉は、ほとんど毎日言われていたような気がしますが…未だにどういう意味なのかよく解りません。ポルトガル語
なのかな?


◆小さい頃の将来の夢

『補助輪無しで三輪車に乗る』

お陰様で、その夢は早々に叶いました。改めてここのに厚く御礼申し上げますm(__)m



◆小さい頃から続けていること

これは何を置いても、

『酸素を吸って二酸化炭素を吐く!!』

その一言に尽きると思います。
これは六歳の誕生日から現在まで一日も欠かす事なく、二十四時間毎日やり続けています。“継続は力なり”ですね♪(/▽\)♪





ありがとうございました!


------------------
エムブロ!バトン倉庫
mblg.tv
------------------

代々木上原の氷河期アパート(後編)。


話題:だめだ、こりゃ

寒かった記憶…

基本的にトロピカル体質の私は、例えば、駅の北口方面に用事がある場合でも自然と足は
南口へ向かってしまう。植物が太陽の方へ向かって延びて行くのと同じ理屈だ。とまあ、そんな具合だから、寒かった経験と言ってもたかが知れている。

そんな中、思い出した場所がある。

それは、南極でも北極でもアラスカでも無い、東京の代々木上原と云う都心の一等地で、その気になれば新宿からでも渋谷のからでも歩いて行ける場所だ。

もっとも…その気にさえなれば大阪でも青森でもジンバブエでも新宿から歩いて行く事は可能なのだが…なかなか“そういう気”にはならない。あ、ジンバブエは無理か。

その、寒冷地とは言い難い代々木上原に存在していたのが 友人の安アパートで、何を隠そうこのアパートこそが、タイトルにある[氷河期アパート]なのだ。

私が初めてこの[氷河期アパート]を訪れたのは、絶え間なく小雪が降り続ける2月の事だった。
久方ぶりに学生時代の友人3人(+私)の4人が集まり、新宿でひとしきり飲み食いを重ねた後、4人揃ったと云う事で麻雀をやろうという流れになり、歩いて行ける問題のアパートへ向かった…と云うのが事の次第だ。

さて、その独り暮らしのアパートは都心の一等地にありながら家賃が月5万と云う破格の安さで、それを聞いた時は(もしや幽霊が出るとか?)と軽く恐れおののくも、いざ実際に建物を見てみると、なるほど、外観は昭和40年代を彷彿とさせていて、アパートと云うよりも遺跡と呼びたくなる物だった。間取も、一応は1D K となるのだろうが、はっきり言ってD とかK とか お洒落なアルファベットは似つかわしくない雰囲気で、部屋の中は、幻聴の“神田川(かぐや姫)”が流れていた。

そうか…これなら、月5万も有り得るか。

しかし、間もなく私達はワケありの“ワケ”が、建物の古さだけでは無い事を知る。

とにかく寒いのだ。

雪の降る2月の夜だから寒いのは当然だが、それにしたって、外よりも部屋の中の方が寒いと云うのはどういうわけなのだ!?

部屋のあらゆる壁という壁から入り込む隙間風が絶妙にブレンドされ、部屋の中で特殊な寒気の流れを形成している…恐らく原因はそれだ。

そして…これはアパートの問題では無いが…この部屋にはコタツ以外の暖房器具が一切ない。そのコタツにしても、かなり小さめ
の物。私達は、一旦は脱いだコートを再び羽織った。

そして、部屋中唯一の温帯であるコタツの中の空間争奪戦が始まった。コタツの上、卓上では麻雀の戦い。卓の下では場所取り合戦。複雑に絡み合う男4人の足と足、はっきり言って、気色悪い事この上ない。だが、背に腹は代えられない。そうして私達は夜が明けるまで麻雀をやり続けた。途中で眠るのはあまりにも危険なので頑張って起きているしか無かったのだ。

そんなふうにしながら何とか無事に朝を迎えホッとした私達は、雪原の王である部屋主の友人に、朝のドリンクを所望した。コーヒーでも紅茶でもいい、とにかく温かい飲み物が欲しかった。

ところが部屋主の友人は『コーヒーも紅茶も無いんだ』と言い放ったのだ。

『なら、お茶でも、いやこの際、お湯でもいいから何か温かい物をくれ』

皆の懇願にしぶしぶ台所に向かった友人が数分後に持ってきたのは…まさかまさかの[トムヤムクン]だった。

そうか。コーヒーも紅茶も、お茶すら無いのに、トムヤムクンは有るのですね。何とも不思議なライフスタイルだ。

とは言え…実は、それは、私が生まれて初めて飲んだトムヤムクンであり、以来、私はトムヤムクンが大好きになった…。

あの日あの時あのボロアパートで君に逢えなかったら、僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま。

『トムヤムクンは突然に』小田和正(ニセ)。



それが私の“最も寒かった記憶”。氷河期アパートの全容。
もっとも…気温のみで語るならば、恐らくはスキー場の方がずっと寒かったに違いない。しかし、スキーは始めから寒さを覚悟しているのに対し、代々木上原のアパートに対しては全く寒さの覚悟をしていなかった。そこの差が“スキー場よりも代々木上原の方が寒い”と云う印象を私の記憶の中に植え付けたのだろう。

全くもって、記憶と云うのは不思議なものだ…。


【終わり】。

代々木上原の氷河期アパート(前編)。


話題:だめだ、こりゃ

いやあ、今日は非常にベン勝った。いや、トム勝った。違う、ジョン勝った。じゃ無くて、サム勝った。

そう、今日はとても寒かった。

温度計を見ていないので正確な気温は判りませんけど、体感温度はマイナス250℃ぐらいでした。これはもう、アレです。バナナで釘が打てるどころか、釘でバナナが…いや、それどころかバナナでバナナジュースが打てるかも知れない。

って、そんなバナナ!

…さっきから何かと色々スミマセン。はい、確信犯です。わざと寒くしようとしてます。

まあ、それは良いとして、今日が寒かったのは本当です。恐らく、恐らくですよ、この寒さから察するに…『夏休みはもう終わっている!』…あくまでも仮説ですけど、既に2学期は始まっているのだろうと思います。そして、2学期とは“氷河期”であると。

それはともかく、今日が寒かったのは本当です(二回目)。

その時、私の頭の中で、或る一つの“自分クイズ”出題されたのでした。

Q [今までの人生において、最も寒さを感じた時と場所、その経験や記憶とは?]

これは意外と難問です。

A 『君にサヨナラを告げた冬枯れのリュクサンブール公園で、僕は自分の心を氷漬けにした。想い出を汚さぬ為に。もう二度と僕の心に誰も入り込めないように…』

くたばれ!三流ヘッポコ詩人!

今の解答は勿論、完全にフィクションで、登場する団体などは実在しないので、番組を観てる良い子の皆は絶対にマネしちゃだめだぞ〜♪(^ー゜)ノ

“心の寒さ”は一先ず横に置くか、スイス銀行の隠し金庫に保管しておくとして、当面の議題は“体の寒さ”です。

これまでの人生で最も寒さを感じた時と場所…

う〜む…


☆☆☆☆☆

と、来ましたところで、ついにお腹がパーと鳴いて…いや、チョキと鳴き…違った、グーと鳴き出してしまいました。(実はまだ夕食を取っていない)

そういう訳で、本日はここまで。続きは明日お届けしたいと思います(o^・^o)。

 
<<prev next>>
カレンダー
<< 2012年11月 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30
アーカイブ