話題:言葉遊び

「この世は“陰と陽”で成り立っている」

そんな思想のせいなのかは判りませんが、或る言葉や表現には“それと対になる言葉や表現”が存在する場合が多いように思います。

それらは俗に対義語や反対語と云われるものですが、それだけではなく、本来は同類でありながらも、そのイメージや性質から対称的に比較されがちなものもあります。例えば「猪木に対する馬場」など。

そして、対義語の多くは“上”を“下”に置き換えるなど直接言葉をひっくり返したり、比較される言葉を単純に入れ替えて意味を成立させるケースが多いのですが…

中には、単純に言葉を逆にしただけでは通用しない表現も存在するのです。

私も以前『名作文学の冒頭と末尾について』なる記事を書いた際に、危うく“冒頭”の対義語を“冒尾”と書いてしまいそうになり、冷や汗をかいた事がありました。

【頭】に対して単純に【尾】を持って来るだけでは駄目だったのです。


そこで今回は、“冒頭”に対する“冒尾”が存在しないように、“アレ”はあるけど“コレ”はない、そういった感じの言葉や表現を、例によって馬鹿馬鹿しいテイストでお届けしたいと思います…。

“太陽と月”プレゼンツ!

『アレはあるけどコレはない!!』

―――――――


美容室や床屋で…

『刈り上げはあるけど刈り下げはない』

頭の天辺が最も短く、襟足に近づくにつれ毛足がだんだん長くなってゆくカット方法。

床屋に行く度に、“あ、刈り下げで♪”とチャレンジしたくなりますが…恥ずかし過ぎて無理です。

イメージ的には、【ムッシュかまやつ】氏が近い感じかも知れません。


―――――――


忘年会の席などで…


『鍋奉行は居るが、鍋落ち武者は居ない!』


居酒屋の座敷で鍋を囲んでいると、突如として隣の部屋から“鍋奉行争い”に敗れた男(女)が、平家の落ち武者のようなボロボロの服装で飛び込んで来る。

…そんなシーンは見た事がありません。


―――――――


真冬の寝室…


『電気毛布はあるけど、ガス毛布はない!』


臭そう。危なそう。
夢見が悪くなりそう。

3つの“そう”で、恐らく今後もあり得ないでしょう。


―――――――


テレビ番組で…


『生放送はあるけど、焼き放送煮込み放送蒸し放送もない!』


まあ、普通に【録画放送】と云えば済む話なのですが…せっかくの“生”という強い言葉が活かされていないのが少し寂しい気がします。

本当は全然寂しくないですけど。


―――――――
more...