タイトルに特に意味はない。
遊戯王知ってる人ならワンチャン。
有名な戦術ですねぃ。


GE2と並行してアトリエのお祭りゲー、ネルケもプレイ開始しますた。
今までのRPGとはガラッと毛色が変わって経営シミュ、内政ゲーとか言われるジャンルですな。
ヒト・モノ・カネを管理、運用して資産を増やして村を開拓していく。
畑や林から素材を採取、調達した素材で歴代の錬金術士達に調合を頼み、作ったアイテムを問屋で売り、稼いだ資金でまた畑や問屋を作るサイクルをひたすら繰り返す。


ジャンル的にもスマホゲーちっくなインタフェースからしても人を選ぶ作りになっていると思われるが、私個人としては寝不足になるくらいめちゃくちゃ楽しめてます。
数字が増えてく快感がたまりませんね。
他のゲームにある交通インフラや治安といった小難しい要素もなくシンプルな作りのおかげか、かえって遊びやすい。
それでいて1ターンの収支、在庫の状況がグラフ付きでわかるなど、おさえるとこはきっちりおさえてる。

過去作でお馴染みの日数制限も復活したが、今作は日数がターン方式で管理しやすく、達成目標とそのターン制限も見通しがつかんような漠然とした内容ではなくて、○ターンまでに人口をn人まで増やしてねって感じの課題が小分けに出されるんで、それに沿って進めればまず詰まる要素もなさそう。
少なくとも序盤は。←今後どうなるかは知らん!


まぁ生産>消費のバランスを考えながら栽培、調合しつつ、仕事の適性に合った人材を割り当て、ある程度生産ラインが組み立てられたら大丈夫そうな印象。←今後どうなるかは(ry
この工程を考えるのがほんと楽しい。

昨日も気付いたら夜中回ってました。
寝不足です。←大事なことなので

歴代の錬金術士にも調合のみならず色んな役割を任せれるんで、素材が足りなければ畑仕事をやってもらい、資金が足りない時は雑貨屋の店番もしてもらえます。
ソフィーちゃんやフィリスちゃんが働いてるお店かー。毎日通うなー。


調合は誰もが担当出来るわけやなく、大事な売上に繋がる店番も適性の高い錬金術士、モブに任せるべきやので施設の比率は今のとこ、アトリエ:店:農地=2:2:6くらい。

素材が枯渇してしまうとそのあとの調合、流通の工程が全てストップしてまうんで、素材の生産、消費バランスは一番に徹底すべき。
その重要な役割を果たす農地に関しては殆んど美人な臨時お手伝いさんに任せております。
なんし人手不足やけんな!
ある意味現代社会の縮図である。
うっ…頭が…。


土地の開拓が進んだら商業区、農用地区(アトリエも併設で)とか分けた方が一括管理しやすそうですな。
店も食品屋、雑貨屋とそれぞれで固めて、特殊効果考慮した方が効率良く稼げる。

もっと余裕が出来たら景観も意識したいなぁ、なんて。
中心地に多くの店を構えたら賑わいそうやなぁ、とかアトリエの周りを畑で囲んだら採取〜調合課程が円滑に進みそうやなぁ、という自己満足、脳内変換プレイをしたい。
自家製人参むしゃむしゃしてそうなヴィオラートさんにぴったりじゃあないですかね。


あとネルケ様かわゆい。←ここ重要
もうね、かわゆい!!←語彙力

ほんとはネルケたんと御呼びしたいのだが、貴族だからね。
わしごとき低俗な微生物がお呼び出来る立場にはございませぬ。
でも陰ながら言わせてください。
嗚呼、ネルケ様。←崇拝のポーズ

ネルケ様も憧れである錬金術士達に囲まれた日々はさぞ楽しいことでしょう。善きかな善きかな。

ゲームとは離れるが、AMAKUNIさんからネルケ様のフィギュアがリリースされる予定みたいですねぃ。
予約開始次第ポチるで。
俺、ネルケ様をお迎えしたら毎日棚の前で崇め奉るんだ…!
嗚呼、ネルケ様。←また崇めとる


確か中の人、本泉さんはフィリスにも出てましたね。
港街で出会ったメアちゃん。
どちらの役も良い声だぁ。
シリーズ恒例のクリア特典ボイス、大好物なんで。楽しみです。

いじょ。