スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

何度目かの生きてます


うわ、年明けてなかった!
メモには常に書き散らかしてるから、こちらを忘れていましたね。今年もなんだかんだ元気にやってます。

本業に返り咲いたので、教材研究の日々です。
その一方で趣味の研究もどんどこ進めたり、推し活したり、まぁまぁ日々を充実させられているように思います。

そのうちこちらにも、もう少し近況をまとめたいですね。
なんて言いながらいつもの感じだと次もまた月単位後だとは思いますけど。

12月ラストの話


結局冬休みまでもたなくて、あと一週間というところで体調を崩したのであった。とはいえ仕事に穴を開けるようなことはなく、やるべきことだけやって早く帰っただけだけど。例えどんなに体調悪くても授業だけはやる。授業もできない時はお布団にいるべき。まぁ軽微な風邪の症状+女性のあれって感じで、重なってしまったのが不運だった。
とりあえず終業式を迎えて、部活がない土日だったので、ひたすらに寝て過ごした。ちょっとずつ家のことをやりながら。体調悪いのに家のことやるのは、なんかこう…家の中が荒んでると、自分自身も荒んでいる感じがするというか…。いつも書いてるけど、体かメンタルが不調な時は家事をしますね。家が整ってると心も晴れる。これ真理。

日曜日の午後には元気になったので、前々から増やそうと思ってた本棚を一つ増やしに行った。もうこれ以上は増やさない。この本棚たちに入る本だけ持っていよう。とか言ってあちこちに本を収納しまくってるんだけど。なお衣類棚(スチールラックと布製の収納ボックスで作ったお手製のやつだけど)すらすでに侵食されておりまして、下から2段目は同人誌でいっぱいです。ついに前の学校から持ってきた仕事の資料が追い出されたことも書き添えておきますね。
せっかくなので引越し荷物のままだった段ボール2箱も開けて本を整理してたら、いわゆる啓蒙書の類がやたらと出てきて、そういえば20代半ばくらいまではなんかそういう本ばかり読んでたなって。ぱらりとめくって、多分もういらない気がするので捨ててしまおうと思った。もう誰かの言葉を借りなくても大丈夫。それに、必要な時にはまた必要な本が目にとまると思う。なんかちょっと成長したのかもしれないね。そうだったらいいな。

29日から3日までは学校に侵入禁止のため、28日にとりあえず仕事を納める。納めたっていうか、来年に送った感じですけどね。
翌日、のんびりとお掃除&整理整頓色々捨てまくりで久しぶりにスッキリ。今年の私は大掃除頑張ったな。


振り返ってみれば、今年はまぁまあ精神的に安定した一年だったように思います。分掌業務も大体継続だったし、あんまり新しいことに挑戦してなかったというのもあるけど。事務仕事に適性が高いので、継続すると楽なんだけど、新しいことしないとモチベーションが保てないんだよねぇ。楽だけど楽しくない、というか。でも楽しいことは楽ではない…。楽をとるか楽しいをとるか…みたいな。来年はどうしようかな、できるならもうちょっと中枢に潜り込みたいんだよな。
野心はあるけど、少し充電したい気持ちもあるんですよね。バランス取りながら頑張ります。

2学期まるっと


2学期まるっとワープしてるじゃん!
元気に生きてます!

いやしかし、メモには日々のあれこれを書き散らしておりまして、途中何度かまとめようとした痕跡も見られるんだけど、途中で力尽きており…。4ヶ月分は流石に収集つかなくなったので、いさぎよく無かったことにしようかと、久しぶりに記事編集欄に直打ちです。

今学期も残すところあと一週間。
なんだかんだ今年も、常に仕事に追いかけられながら無事に生き延びましたね…。来年こそ、来年こそ…仕事を追いかける勢いで優雅に暮らしたい…!毎年そう思ってるけど…!
でも最近になって、自分に足りないところを埋めるピースをいくつか見つけたので、あとは磨いて自分の物にできればいいなぁと思っているところです。

もはや年末の挨拶感出してますが、まぁ年末浮上しなかったらこれが、一年の締めくくりということで。

呟きまとめ

7月18日-8月3日の書き散らしをまとめました。
テスト&成績処理の佳境を超えて、一段落したところから始まる記録なので、大体ルーツ探しの話してる。


7月18日
先週あたりに本業が一段落したので、久しぶりに趣味を進めることができました。まぁ半分は教材研究なんですけどね(家庭科か道徳の授業に使えないかなと思っている…)

今回は道内2町と、なんと広島県です。ただ広島県の方は残っているか…微妙です。高祖父、160年前の人なの。4代前で元治元年(1864年)生まれかぁ。ちなみに1864年は池田屋事件があった年ですよ。あと禁門の変とか。激動の幕末期…!

なお、広島にいたのはおそらく婚家が広島にあったからなので、分家して独立した42歳の頃のお話ですね。それでも120年前ですよね。残ってるかな…。除籍(その戸籍に誰もいなくなって戸籍が閉じられること)されてから80年(今は150年になった)らしいんだよなぁ。その戸籍に載っている人が一人でもその後40年以上お元気で戸籍にいてくだされば、残っているんでしょうけれど。広島の中でも歴史オタク的にテンション上がる土地だったので、できれば情報が欲しいところです。


7月22日
今日は実に52日ぶりの完全休業日です。
もうなんもする気起きない…。といいつつ掃除機かけたよ。洗濯機も回すよ。
私働きすぎでは…?もうちょっと休んで良くない?約2ヶ月近く毎日学校行ってるんだけど?
52日分の疲れがたった2日で癒えるはずなくない?


7月24日
戸籍が届きました。120年前の戸籍がちゃんと残ってたのですよ。ありがとう広島県、ありがとう安芸高田市。安芸高田市は母方ルートなのですが、実は私が名乗っている苗字(父方)も妙にこの地域に多いのですよね。そう多くない苗字なんだけれど。なので今一番興味のある地域です。なお、私の苗字は分家前の高祖母の戸籍が函館にあるそうなので次は函館に請求します。こちらも安芸高田市に繋がったりしたら――面白いんだけど。さて残っているかなぁ。(函館はよく燃えているから心配…。大火とか、空襲とか)


北海道史もぼちぼちと紐解いているところですが、ピンポイントに郷土史を読みたいですね。たまたまネットで見つけた郷土の学芸員さんの論文に先祖の名前を見つけて、また少し理解が進んだので。
それにおそらく、先祖が北海道に渡ってきた理由を推測するなら、移住前の土地の歴史を紐解くべきなんだなぁ。例えば、従事していた農産業の衰退、地域の災害などがきっかけになるそうなので。明治の広島県の統計なんかも目を通したけれど、仮説を立てた上でもう少しピントを絞って資料に当たらないと情報を拾えないですね。

なお、今回戸籍を請求していた母方のもう一方の家系は岐阜県(行ってみたい県候補)に繋がったのでそれもちょっと嬉しい。でも母から本州からの入植だとは聞いていたけれど、岐阜だったかなぁ。岐阜じゃなかった気がしたけどなぁ。


7月26日
祖父の命日(都合がつかなかったのでちょっと過ぎたけど)のお参りに、仏壇にケーキを供えたら母にとても褒められた娘です。そしてよく見たら、仏壇の過去帳(?)に米松ひいじいちゃんの名前が!!!
なんだ「見えて」なかっただけかぁ。知らないんじゃなくて、知ろうとしてなかっただけだったんだなぁ。


7月27日-29日
その後、夏バテによってじわじわと体調が悪くなり、ついに布団とお友達になる。学校を休んで、丸1日休養に努めて無事復活。ご飯を食べて水分とってひたすら寝て、しっかり湯船に浸かったら治った。食欲不振による栄養不足と自律神経の乱れだなと読んでいたのでビンゴ。なお、人間こんなに寝れるんだな…というくらいに寝ました。ゲームをする元気もなかったから相当しんどかった様子。


8月1日
病み上がりだというのに容赦ない炎天下(37度!)の大会を生き延び、今日も部活を終えて午後、函館市と岐阜県に書類を送る。山形県と秋田県の書類も用意したけど、定額小為替がなくなってしまったので、明日定額小為替を買ったら送ろうっと。

改めて整理すると、増毛町と安芸高田市にはもう一回書類を送らなければいけないようです。母方曽祖父の晩年を追うなら帯広市もだなぁ。あとは宮城県も。これは忘備録的メモ。


8月3日
…函館から電話が来たんだけど、悪い予感が当たってしまった。昭和9年の函館大火!!!戸籍なかった…
自分の名乗っている苗字だけ、北海道を脱出できなかった…。可能性として予想はしてたけど、悲しい…。
これはプロの手を借りるしか…。なお、かなり前向きに検討しています。知的好奇心の前では、10万円程度端金ですわ!!!(悪役令嬢っぽく言ってみる)
いやまぁ、電子レンジ買おうと思ってるお金なんですけどね…。まだ使えるからいいかなぁみたいな…。物欲より断然知識欲なのが私なので…。あと、岐阜からも電話来たけど、どうやらここで打ち止めのようですね。廃棄かぁ。多分安芸高田市がかなり古いところまで取ってあっただけだと思うの(本来なら廃棄対象の戸籍まで送ってもらったし)

土日とは?

朝7:20から炎天下の中で大会引率して、ベンチに入って励ましてビデオ撮ってスコアもつけて、生徒引き連れて路線バス乗って、駅からJR乗って帰ってきて13:00。
そこから職員室でちょっと涼んで仕事して、宿泊研修の迎えの車を誘導して生徒出迎えて、保護者と話して最後の生徒を見送って16:00。
ついでにもうちょっと仕事して、宿泊研修行ってきた先生方はとても大変だったろうけど、私も今日激務だったから労って欲しいわって気持ちになったから帰った16:30。

こうして書き出してみると、濃い一日を過ごしたなぁと思いました。宿泊研修は勿論大変ですが、こちとら前半ワンオペやぞ!まぁ引率したのが手のかかからない子達だったのでトラブルはなかったし、暑すぎたからこっそりアイス食べて帰ってきたけど。
子どもに内緒で一人で食べた、という意味ではなく、勝手にアイス食べさせたので内緒、という意味です。特にこの大会に出たかったけど宿泊研修で出られなかった2年生にバレたら恨まれるからな…。

それから気がついたら布団の中で意識を失い、20:00頃どでかい花火の音に起こされ、また寝て気がついたら0:00でした。それから4:00くらいまで起きてて、ちょっと寝ていつも通り6:30に起きて部活に来て、今疲れ果てた12:00。土日とは?
<<prev next>>
カレンダー
<< 2024年04月 >>
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
アーカイブ