話題:貯金(箱)



お金について。

3歳から保育園無償になるけど、

わがやの保育料は月46000円くらい。

これが月4500円くらいになるのは、本当に助かる。

これのおかげで月4万円は貯蓄に回せるはず!

4万円×12月=48万円だーーー。

夫と相談して、保育料無償化になっても

このお金は無きものとして貯蓄しようって言わなきゃだな。






わがやは、クレジットカードで支払えるものは全部クレジットカードで支出しているから、

たいてい月のクレジットカードの支払いが8万円くらい。

それに家賃7万5千円と、保育料4万6千円で、

20万円くらい支出がある。

これは、家計での話だけど、

夫や私の生命保険や、携帯代や、お小遣いや、ガソリン代やらは、また別に出費があるから、

家計全体で見ると、月30万円くらい使ってるかもなー。

私は給料が少ないから、働いているときは月2万5千円だけ先取り貯金して、ボーナスは2回×20万円で貯金していたけど、

夫は全然分かんないなー。

世帯的に年間どれくらい貯蓄が増えているのか不透明(ヽ´ω`)

夫は、お金の話をするの嫌いだから。。

まぁ、夫のことを信用しているから、

この状況でもやっていけるんだけど。

無駄遣いするような人でもないし、

お金かかっているのは、お酒くらいかなー。





今のところ、二人の貯蓄を合わせると

まぁまぁ?貯まっているのかな。

夫のご両親が、夫のために貯蓄していたお金と、

夫の祖母の生前贈与のおかげが大きいけど。

その二つがなければ、まだまだだったろうなー。

私の家は、お金が全くないんだけど、

夫の家は、お金たくさんあった。

義実家、様々でございます。。

本当に、ありがたい。。

色々とねだってスミマセン。。

もっと、帰省しないとな。。





教育費、住宅ローン、老後資金って、

本当に本当に本当にどうやって貯めるん??

って感じだけど、

ケチケチしすぎずに貯めていきたいなー。

いつ死ぬかわからないから、

全く使わないなんて嫌だしね(ヽ´ω`)





今のところ、児童手当ては全額貯金する予定で、

学資保険を、長女は200万円で

次女は100万円かけている。

長女は18年払込みで、次女は10年払込みだから、

次女は10年経ったら、また違う貯蓄をしないと。

そして、私は3人子どもがほしいから、

まだまだ教育資金は必要(^-^;


母に言われたのは、教育資金はいずれ必ずかかるお金だから、手堅く確実に貯まる方法がいいってこと。

保険やさんに、変形投資型?の生命保険を勧められたけど、

手堅く学資保険にした。

利率は全体の103%とかで、かなり低いから、得するのは10万円もいかないのかな?
詳しくは忘れちゃったけど。

夫か私が死んだときに、支払いがなくなってお金が入るし(長女は夫名義で、次女は私名義で契約)、

もし生きていたとしても、普通口座で貯金するより利率はいいから、

強制的に貯金するつもりで学資保険は入ることにした。





積み立てNISAに手を出そうと思っているんだけど、

なんせかなり疎いものだから。。

育休中に大手証券会社とかに聞きに行ってこようかな。





老後資金については、

先取り貯金を使わずにコツコツ貯めていくしかないかな。

年金保険みたいなのは、元本割れしているから、そういう保険に入るよりは、先取り貯金した方が、まだましかなという考え。


住宅ローンの支払いは、

家賃を毎月支払う感覚で支出すればいいかな。

住宅ローンの繰り上げ返済するよりは、

学費の貯金をするのと、

突然の出費に対応するように貯金したいかな。

これは、すべて私の考えだから、夫はどう思うかわからないけど。

そもそも、まだ家も買ってないし。

3人目も生まれてないし(^-^;





私たちのころは、年金なんかないだろうし、

どうやって生きていくのかな。

70才くらいまで働いて、

あとは死を待つのみとか?

少子高齢化も激深刻だし、

本当に今までの世代が直面しない問題がゴロゴロで、苦しいかもなー。

娘たちが幸せに暮らせる世界だったらいいのに。

でも、そんな世界にするのは、若い私たちなんだよな。

政治家でも、アメリカでも、誰でもない。

私たちが未来をつくるんだよな。

そういう意識、大事にしよう。