スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

社会的……


私が社会心理学を学んでいて1番なんじゃそりゃと思ったのは「社会的手抜き」です(笑)
社会的って付けりゃいいと思うなよwwwもうちょっとなんかなかったんwwwww

心理学用語は意外とツッコミどころたくさん。マジであたまに「社会的」って付いてるだけの名前あるから。分かりやすいっちゃ分かりやすいけど、それをくそまじめに説明する先生もね(笑)

ちなみに社会的手抜き行動とは、集団で作業を行う際に「自分ひとりくらい本気じゃなくてもバレない」「自分だけ頑張っちゃっても意味ない」などの動機から無意識的に起こる手抜きのことだそう。
集団だと作業効率が下がる理由のひとつで、これを防ぐために行動することが必要だとか?

なんかそんなんです。

この話聞いてて本当に耳が痛かったー。
私バイトで先輩とか頼れる人一緒だとサボるもんな…。やってくれるって思ってんだろな。

ちょっと反省しました。

ねむい

面白い人と話


「おまえはつくづく人に合わせるために生まれてきたやつだよな」

と言われましたどうも協調性の権化です奉ってください。


どうも、大学の友達に面白い人がいなくて、そのふんわりほんわかした雰囲気に慣れてきたっぽいという話をしたら盛大にキモがられたうえにそんなことを言われました。解せぬ。いや解せるんだよなそれが…。私だって自分で「わあ〜すご〜いかわいい〜」しか言ってない自分見てキメェって思うもの。

かわいい〜↑↑じゃねえよ。

リア充に擬態するよりいつものメンバーでバカ話してるほうが楽しいんだから、私はリア充には向いてない←

と、思った日。
バイトは暇だった!!

面白い人と友達になりたいな!!!

スウガクキライ


ちょっと前までツイッターのプロフに書いてた偶像崇拝主義ってやつですけど、要するにただのアイドル(偶像)オタクという意味でござるまする。どうでもいいね。


今日はなぜかにっくき数学と戦ってまいりました。あの先生、テストのあとに数学についてレポート書けとか抜かすから国語が好きだって書いたわ。(テーマ無視)
だいたいあれよ、数1しか取ってない私にSPI試験とか、ひどいでしょ(T ^ T)
数学の専門家なんかに教わったってこの超弩級の数学嫌いが理解できるわけないのよ、だってあの人素因数分解やらなんやら当然のように話すんだから。
言い訳っぽいけど、分からない気持ちが分からない人は教師に向いてないよ。
疑問から理解へのプロセスがそもそも自分の中にないんだから。
「こうだからこうなりますね」なんて言える先生は教える気なんてさらさらないんだよ。

ふう、愚痴ってしまった。

ううんと、台風迫ってますね。私はバイトに来なくていいよと言われるのが1番嫌ですね。ただでさえ週3しか入れてもらえてないのに。
そこも悩みのひとつではありますが、まあまあまあ、一個ずつ乗り越えましょうとか月並みにまとめてみる。
支離滅裂やな。



合わせる人

今日は高校の友人とお茶してご飯してきました。昔から思ってたけど、私と彼女は少し似てる気がする。
基本的には周りに合わせるところとか、んーーーうまく言えないけど性格が。ちょっとだけ。

そういえば授業でセルフ・モニタリングというものをやりました。
セルフモニタリングの高い人を高モニター、低い人を低モニターと呼ぶのですが、これは言葉そのままに他人と関わる自分をモニタリング(観察、俯瞰?)することをいいます。

高モニターの人は基本的に人に合わせて態度を変え、相手の求めていそうなキャラクターを演じ、好意を持たれるようにコミュニケーションを図ります。
一方、低モニターの人は誰と付き合うにしても演技なんてしたくないし、自分は自分として接するので人に合わせようとはしません。

結果、高モニターは初対面の印象がよく対人関係を形成しやすいけれど、他方で浅い関係が広くなり付き合いが長くなればボロが出ていきます。
低モニターは、最初の印象は悪くとも一度気が合ってしまえばはじめからほとんど自分のイメージを作っていないので、深く付き合える友人を作りやすいとも言えます。

ちなみに、私は完全に高モニター人間です。これはもう私個人の根底に染み付いた習性なので直しようがないと思っております。ええ。
相手がどんな人でも基本的には肯定しかしない上に共通項の少ない人にはもう息をするのと同じくらい無意識に嘘をついてしまうのですよ……
たいして知らないものを「知ってる、私も好き」みたいなな。絶対言ったあとに後悔する。でも治らない。重症だなあと自分でも思う。

で、今日会った彼女もきっと高モニターだと思うんだよなあ。だから何ってわけでもないけど、なんとなくね。

どちらがいいとも悪いともないけど、この八方美人はなんとかしたいなあと思うこの頃。


セルフ・モニタリング尺度判定をやってみたい方はなんか言ってくれればあげます。

ふう。

ただのぐち。


さて、学祭が近づいて参りました。学祭委員の私がいろいろ多忙になる時期でございます。直前期だってのに金が足りないだの意識が低いだの(直前期だからこそかもだけど)いろいろ説教されーのなんの。

今日は自局のお仕事で招集されたのですが、2年の先輩(♀)を中心に4年の先輩(♂)に指示を受けつつやろうとしてたのに、2年の、仮にニャンさんとして、ニャンさんの理解力のなさと効率の悪さがもうすごくて。4年の、仮にカトさんとして、カトさんが優しくキレる(笑)
口調はソフトに、でも明らかにイライラしてるかんじでニャンさんに怒るのよ。私たち1年の前で。で、ニャンさんなぜか反論するしwww

ニャンさんはあれよ、「私が1人でやったほうが早い」感を醸し出してくるんだけど、カトさんは引き継ぎのためにも1年混ぜてやれって言ってて、その言い合いだけで何分使ってんのよってな。

効率悪いし、私もイライラしてきてずっと先輩の後ろで半笑いだった。「ハッw」ってかんじ。

なんだかなあ。やっぱ私の局は明らかに男子のほうがしっかりしてる。優しいし、仕事もできるし、彼女もいるし←


とりあえず、ニャンさん苦手だなあと思った日。

同性の先輩と仲良くできないって致命的な気もするけどね。

前の記事へ 次の記事へ