前回の続き。






↑コスモス↑
ピンクと白が咲いてる。
普通より大きめで立派!




今日もミケと一緒に。






↑ハナショウブ↑
大きめのアヤメといった雰囲気。
花弁の付け根部分が黄色ならハナショウブ、白色ならカキツバタらしい。






↑アジサイ↑
6月と言ったらコレ!
このタイプだと全く虫が来ないけど、綺麗だし気にしない。
野生のヤマアジサイとかだと逆に虫たちに人気だけど...。






↑ナツグミ↑
赤い実が成っていた。
艶があって綺麗。






↑ブローディア↑
青と白が咲き乱れる。
またしても背景にミケが登場(;´∀`)
後ろに植えてあるのはナスとトウガラシ。






↑ブローディア・バビロン↑
雰囲気は似ているけどよく見ると形が違う。
そんなに有名ではないようで、名前を調べるのに手こずった...。






↑スカシユリ系の一種↑
品種は判らないけど、大きくかつ美しい立派なユリ。






↑ペチュニア↑
いろいろなカラーリングがあり、庭では薄ピンクと白が自生状態になっている。
この紫のタイプは初めて。






↑ヤナギハナガサ↑
細かい花が三又に分かれて集まる可愛らしい花。
葉が少なく茎がやたら長い、特徴的な姿でもある。






↑ガイラルディア↑
テンニンギクとも。
テンニンソウという全く別の似た名前の植物があるので、紛らわしくないガイラルディア呼びが好き。なんかカッコイイしw
これもいろいろ品種があるようで、検索すると出る多くの画像とは少し花弁が異なる。






↑ストケシア↑
庭には白もある。
細かく切れ込んだ花弁が特徴的。






↑カラー↑
独特な花の形。葉は斑入り。
これもカラーバリエーションが豊富、カラーだけに(`・ω・´)キリッ






↑インドハマユウ↑
ユリのような花を咲かせるが、花の付き方や葉の形を見ればユリでないことは容易に分かるだろう。
ハマオモトヨトウのホストでもあり、今まさに幼虫が発生している...。
その画像はまた後ほど。







以上、6月の庭の花でした。