スポンサーサイト



この広告は30日以上更新がないブログに表示されます。

2016.5.12〜18

5月12日、昼の庭を探索。

イボタガ幼虫を探すため、ヒイラギを見てみる。




↑テントウノミハムシの幼虫(初見)↑
葉っぱが妙に茶色くなってると思ったら...。
改めて見るとこのヒイラギ、殆どの葉が被害にあって変色している。




葉に潜る途中の個体も。
いやー....器用だねぇ...



しかしこれだけの葉っぱが被害にあってる割には、幼虫の姿が少ない。
もう殆ど蛹になったのかな?ってか何処で蛹化するんだろう?
そう思いふと目線を下げると....。






うわぁ...。
なんかオレンジ味、って感じだ(意味不明)。





イボタガは見つからなかったけど、気を取り直して探索!






↑ハムシの一種↑
オニグルミの葉にて。
種類は判らず。






↑チャハマキ↑
陰になっている木材置場で休んでいた。







5月13日、この日は探索なし。

しかし嬉しい出来事が!!






↑ハマオモトヨトウ↑
羽化した(*´∀`*)
貴重な翅立て姿を拝めて嬉しい!
口のところに水滴があるけど、アヤモクメの時もこれあったし、ヤガは羽化時に口に水が付いてるものなのかな。




正面。
真っ黒!!!可愛いんじゃ〜




夜になったので外へ放つ...の前に手乗りチャレンジしたら成功。
完品は素晴らしいな...。素晴らしい。最高だ。







5月14日、夜に庭の外灯を見たけど何も収穫なし。

諦めて家に入ろうとしたら、玄関の近くに何かいた。






↑オオバコヤガ↑
一瞬何かと思ったけど、よく見たら怪我した蛾。
右前翅が千切れてしまっている。
どうしてこうなったのやら...。







5月18日、この日は玄関にいい感じのがいたので一枚撮っただけ。




↑ネモンシロフコヤガ↑
別に大していいものでもなかったorz
でも赤褐色の発達した結構な美麗個体かな?ポジティブに考えよう。







以上、5月12日、13日、14日、18日でした。

一、二枚を連日撮ってる場合は選別して微妙な日の分は省いたほうがいいのかなとも思うんだけど、それをすると殆ど微妙な写真に見えてきてアップする画像が無くなるのでやっぱ選別しなくていいや(´・ω・`)
前の記事へ 次の記事へ
ツイッター
プロフィール
独り蛾さんのプロフィール
性 別 男性
年 齢 27
誕生日 5月26日
地 域 茨城県
職 業 自営業
血液型 O型
図鑑サイト

茨城の蛾

私の蛾観察記録を、図鑑形式でまとめています。
ゆっくり更新なのでまだ掲載種は少ないです。
表示の関係上、PCでの閲覧推奨。
カレンダー
<< 2016年06月 >>
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
フォト蔵